さぁ、バラが動き出した

暖冬で、1月から新芽が動き出し、でも夜間はマイナスになるので 温室には入れなかった(入り切らない)けれど、夜になるとさっと不職布やビニールでカバーして過ごしました。 その後も温かい日が続いており、もうマイナスになることも …
続きを読む さぁ、バラが動き出した

トリノにお別れ

Paoloとの10数年ぶりのバカンスも終わろうとしています。 いつものように、8時頃に朝食をとりにいくと… 「僕は歌いませんが…」と言いながら、カメリエーレがパオロに 誕生日のケーキを持ってきてく …
続きを読む トリノにお別れ

自動車博物館

トリノはなんと言ってもFIATの本拠地ですから、当然のように自動車博物館へ行きました。 日本の豊田市みたいな感じかも? あ、豊田市に自動車博物館があるかどうかは知りませんが、   それでなくても車輪好きのPaoloとYo …
続きを読む 自動車博物館

torino nevicata

暖冬だったイタリアですが、さすがに北緯45度4分の街トリノでは ひと冬に何度かの雪を見ないわけには行きません。 ずっと好天気だったのに…と残念がる息子ですが、彼にもどうしようもないことです。(笑) 予報では2 …
続きを読む torino nevicata

急がないと

トリノ行、急いで書かないと季節も変わってきて雰囲気が伝わらなくなりそう。(汗)   王宮観光の後は、かんたんな昼食。 トリノの中心部には、歩行者天国がたくさんあって、 そういうところには、たくさんテーブルがセッティングさ …
続きを読む 急がないと

王宮観光

先ず、これがトリノのドゥオーモです。 ドゥオーモは、その街で一番重要な教会。 このドゥオーモは、奥で王宮とつながっています。   これが、そのドゥオーモのクーポラです。 後ほど内側をご覧いただきます。   さて、いよいよ …
続きを読む 王宮観光

ビチェリン

王宮観光の前にもう少しだけホテルの紹介を。 正直言って部屋からの眺めはいまいちでした。 ま、ごく普通のトリノの街角と言っておきましょう。 7:30~10:30が朝食の時間、日曜日は7:30~12:00という気の利いた時間 …
続きを読む ビチェリン