この日の予定では、午前中に王宮博物館、 午後は、La Mole Antonelliana の観光でした。 La Mole Antonellianaに関しては、興味のある方は検索してご覧ください。 簡単に言えば、当初裕福な …
続きを読む RAI博物館
急がないと
トリノ行、急いで書かないと季節も変わってきて雰囲気が伝わらなくなりそう。(汗) 王宮観光の後は、かんたんな昼食。 トリノの中心部には、歩行者天国がたくさんあって、 そういうところには、たくさんテーブルがセッティングさ …
続きを読む 急がないと
王宮観光
先ず、これがトリノのドゥオーモです。 ドゥオーモは、その街で一番重要な教会。 このドゥオーモは、奥で王宮とつながっています。 これが、そのドゥオーモのクーポラです。 後ほど内側をご覧いただきます。 さて、いよいよ …
続きを読む 王宮観光
ビチェリン
王宮観光の前にもう少しだけホテルの紹介を。 正直言って部屋からの眺めはいまいちでした。 ま、ごく普通のトリノの街角と言っておきましょう。 7:30~10:30が朝食の時間、日曜日は7:30~12:00という気の利いた時間 …
続きを読む ビチェリン
ただいまぁ
24/02〜27/02のTorino 行から戻ってきました。 今回から少しずつその様子を記していきますね。 先ず、ローマの終着駅テルミニへ向かうまでがすでに観光気分でした。 最近はめったにローマに行かなくなったし、 行っ …
続きを読む ただいまぁ
2年ぶりの…
昨年は、武漢肺炎の影響でゴルフ場の更衣室が使えなかったりしたので、 半年の間、ゴルフとは縁を切っておりました。 半年後に戻ったとき、シニアコンペは残り少なく、結局参加することはありませんでした。 2年ぶりの今年は、で …
続きを読む 2年ぶりの…
小さなときめき
Paoloが、今の会社を立ち上げてどれくらいの月日が流れたか すぐには思い出せないけれど、結構な年月が流れたと思います。 おかげさまでお客様方からの評判もよく、順調にやってきましたが、 それこそ、盆暮れの休みどころか何年 …
続きを読む 小さなときめき
白菜
確か2ヶ月ほど前に大根の画像をインスタに載せました。 やや小ぶりですが、ほぼほぼ上手く育てることができ、6本を収穫しました。 ところが、白菜は種を撒くのが遅かったと見えて、なかなか育ちませんでした。 背丈はいいのです …
続きを読む 白菜
ゆめ?
もしも、どんな夢があるかと聞かれたら、 ゴルフの上達は言わずもがな、ごく最近は 大きなガーデンセンターを作ること。 日本のいろんなガーデニングのヴィデオを見るたびに、 その品揃えの豊富さに驚嘆するばかり。 イタリアで …
続きを読む ゆめ?
今日の庭仕事
大寒を過ぎたばかりですが、ご存知のように今年のヨーロッパは暖冬で、 例年ならマイナス5〜10度くらいになることもあるのですが、 今年は、今朝初めて薄氷を見ました。 ごく小さな器にはっていたもので、わんにゃん用の水飲み容器 …
続きを読む 今日の庭仕事