アイキャッチはザンブラ、まだまだ咲きそうです。 そして、ホワイト メイディランド。 やっとしっかり根付いてくれたようです。 花も少し大ぶりになってきました。 次はうんと小さな、ザ・フェアリー かわいい かわいい 可愛いバ …
続きを読む バラたち3
月:2020年5月
卵は何色?
イタリアでは、少なくとも私が済む地域では、 卵はほとんど茶色です。 先日、10個入り、全部が真っ白な卵を見つけました。 どうということはない、でも、私にとってはニュースでした。(笑) 28日追記: 白い卵を茹でて皮を …
続きを読む 卵は何色?
バラたち2
カンディアメイディランドといいます。 一重で地味なバラですが、その色のせいでしょうか 見ていると元気をもらえます。 何年も小さな鉢に押し込んでいるので花数は少ないですが、 バラの販売店の写真などを見ると地面に植えたらすご …
続きを読む バラたち2
災い転じて?
なんとなんと、おそらく半年ぶりくらいにMarcoに指圧をしてもらいました。 しかも! 我が家で!!! 今まで、2つ先の町まで、車で25分位ですが、行っていたのです。 忙しい人なので、いつも予約が取れるわけではないので、 …
続きを読む 災い転じて?
バラたち
まずは、アイキャッチ画像も含めて、和名ピンクサクリーナ、本名アストロノミーア(笑) 一重のさりげない花たち。一重のバラはシベの美しさが際立ちます。 少し離れた場所にひと株づつ植えているのでかなりコンディションが違います。 …
続きを読む バラたち
咲いたさいた 10
バラから行きましょうか。 最初は野ばらロサモーリスです。 野バラで一番多いのはローザカニーナ。 でも、咲くのはもう少し先。 これはハマナスとよく似たバラで、色やシベはほぼ同じ。ただほんの少し小さめです。 こちらは、ツル性 …
続きを読む 咲いたさいた 10
ポンポンドゥブルゴーニュ
2,3日で一気に満開になったポンポンドゥブルゴーニュ かなり間引き風に剪定をしたので少しまばらに見えますが、 余りみっちり咲くよりはこれくらい風通しの良いほうが私は好きです。 資料では一期咲きということですが、私の記憶で …
続きを読む ポンポンドゥブルゴーニュ
NOVITA’
Novitàというのは、ニュース!という意味。 一大ニュースです! なんと、薬の処方箋を、診療所に行かずに受け取ることができるようになりました。 今回の武漢肺炎事件との関わりがあるのかどうかは定かではありませんが、 一つ …
続きを読む NOVITA’
Orto(野菜畑)
アスパラガス以外は、ここ数年大きめのプランターで作ってきました。 今年(4月27日)買い込んだ苗は、トマト、ししとう、きゅうり、ミニきゅうり、ペペロンチーノ、シチリアバジリコ、赤バジリコ、プレッツェーモロ、ミニ玉ねぎ。 …
続きを読む Orto(野菜畑)
咲いたさいた 9 バラ
ついにバラ編に突入 ❤ やっぱり今年もスパニッシュビューティーとオールドブラッシュチャイナがバラの中では一番に咲き始めました。 信じてもらえないかもしれませんが、私が植え込んだのではないのです、このオールド …
続きを読む 咲いたさいた 9 バラ