メルマガにも載せたくてこんな形にしました。 メルマガにギャラリーを載せる方法がわからないので。(汗) 子供の頃ノートの隅に舞妓さんを書くのが好きでした。 同じ題材でも画材によって雰囲気がかなり違います。 水彩はま …
続きを読む お絵描きその後の2
お絵描きその後
昨年の11月から日本人のイラストレーターについて絵を学んでいます。 もちろん美大を出た方なので、デッサン他の基礎を心得ておられます。 仕事はコンピューターグラフィックですが、 個人的には書画や油絵なども手掛けて展示会など …
続きを読む お絵描きその後
お花たちを少し
3~4年ほど、ペチュニアやカリブラーコアに夢中になっていたけれど、 なんといっても花がら摘みが大変だし、今季は新しくは買わないことに決めました。 写真は唯一越冬してきれいに咲いてくれているペチュニアです。 随分前から欲し …
続きを読む お花たちを少し
お恥ずかしい
なぜかなぁ、ほとんどPCを使わなくなってしまって‥。 前回の更新が2月25日、なんと3ヶ月以上もまえのこと。 毎日のように更新している人たちがいるのに、自分は… そもそも毎日のルーティーンがうまく行かないとい …
続きを読む お恥ずかしい
ホームパーティ?
特にパーティーらしいことは一つもなく、 Paoloの誕生日に家族3人揃って夕食をしたというだけなのですが、 3人がバラバラに住んでいるので、揃ってというところが重要で。。。 平日だし、仕事が終わったらオフィスの近くの …
続きを読む ホームパーティ?
お絵描き
2日おきくらいに更新しようと思っていたのに…(汗) さて、昨年の暮から新しいことを始めました。 週に1度、「お絵描き教室」 (と言っても、友人のプロに個人レッスンを受けるというものですが、) に通っていま …
続きを読む お絵描き
考古学博物館
かねがね気になっていたホームドクターの件で、いわゆる市の保健所へ行ってきました。 その件は、1時間半ほど待たされたあと、スムーズに終えることができました。 かつて、スマホが無い時代の待ち時間1時間半は、かなりきついものが …
続きを読む 考古学博物館
いやはや
3ヶ月ぶりの更新? うっそぉ! この間色々あったのに。 我社の謝恩会に何年ぶりかで着物を着たことや、 初めて息子のフィアンセの家で過ごしたクリスマスや 日本人たちとのラウンドや、 なんといっても11月の終わりから始め …
続きを読む いやはや
参ったまいった
ずっと見たくない光景ですよね。 実は、今日走行中に急に力がなくなって、 いろんな注意のポップアップが出てきて、 とにかくすぐにトヨタ公認のアシスタントへ持っていくようにとのことで、 なんとか騙し騙し家までたどり着いて …
続きを読む 参ったまいった
夢がかなった?
数年前、とある方がイタリア在住でゴルフを楽しむ日本人を ネット上で探して、私のblogにたどり着かれました。 早速ネット上での交際が始まったのですが、 幸運なことにイタリアのゴルフ界は狭くて、 ある日、あるゴルフ場で直に …
続きを読む 夢がかなった?