こんな5月は初めてです。 5月は年間通して最も美しく楽しい月のはずなのに… 毎日毎日雨ばかり。 ゴルフはできない、庭仕事もできない。 咲いたバラも、お団子状になってかびてしまったり… 草は膝上まで …
続きを読む もう嫌!
サン・ジョヴァンニ界隈
健康診断に行ったのは、サン・ジョバンニというローマの司教座のある ローマで一番格式の高い教会のそばでした。 (ちなみに、サン・ピエトロ寺院はバチカン市国内の一番重要な寺院です) 実は、このサン・ジョバンニから地下鉄で …
続きを読む サン・ジョヴァンニ界隈
25ぶりに
きっちり25年ぶりにローマの地下鉄に乗りました。 どこへでも車で行く私ですが、ローマの中心部の混雑渋滞ぶりと 何より駐車場を探す苦労には辟易しているので、 本日、会社の健康診断に中心部へ行くことになったので、 地下鉄の始 …
続きを読む 25ぶりに
スパニッシュ・ビューティー
基本、好きなバラたちを植え込んでいるわけですが、 中でも特に気になるバラが、どうしても出てきます。 その筆頭がこのスパニッシュ・ビューティーと言っていいと思います。 正確に、いつどこで手に入れたのか覚えていませんが、 ( …
続きを読む スパニッシュ・ビューティー
さぁ、バラが動き出した
暖冬で、1月から新芽が動き出し、でも夜間はマイナスになるので 温室には入れなかった(入り切らない)けれど、夜になるとさっと不職布やビニールでカバーして過ごしました。 その後も温かい日が続いており、もうマイナスになることも …
続きを読む さぁ、バラが動き出した
トリノにお別れ
Paoloとの10数年ぶりのバカンスも終わろうとしています。 いつものように、8時頃に朝食をとりにいくと… 「僕は歌いませんが…」と言いながら、カメリエーレがパオロに 誕生日のケーキを持ってきてく …
続きを読む トリノにお別れ
自動車博物館
トリノはなんと言ってもFIATの本拠地ですから、当然のように自動車博物館へ行きました。 日本の豊田市みたいな感じかも? あ、豊田市に自動車博物館があるかどうかは知りませんが、 それでなくても車輪好きのPaoloとYo …
続きを読む 自動車博物館
La Mole
L’amore, Le More, La Mole ラモーレ、 レモーレ、 ラモーレ 日本語で発音するとみんな同じように聞こえますが、 訳は、最初が愛 次にブラックベリー(複数形) 最後のは、 …
続きを読む La Mole
torino nevicata
暖冬だったイタリアですが、さすがに北緯45度4分の街トリノでは ひと冬に何度かの雪を見ないわけには行きません。 ずっと好天気だったのに…と残念がる息子ですが、彼にもどうしようもないことです。(笑) 予報では2 …
続きを読む torino nevicata
Rudy永久に
もしかしたら…. Rudyの死期が近づいているのかもしれません。 もう2時間近くも荒い息をしています。 腹ばいになっている全身が、大きく揺れる息づかいです。 昨年の暮あたりから、時々食欲がなくなり、 動きが緩 …
続きを読む Rudy永久に