まみるさんの好きな、リン・レノー。 香りよく、ゴージャスなバラなのですが、いかんせん日陰に植わっていて 本来の強さが出ていない気の毒なバラです。 そばに植わっている木がどんどん成長してきて、ほぼ木陰です。 写真が暗いのは …
続きを読む リン レノー
タグ:バラ
hitomiさんのバラ
hitomiさんの薔薇、遅咲きなので、少し心配しました。 他のバラがほぼ咲ききってしまったのに、つぼみがあがっていなかったりして。 でも、ここに来て、ご覧のとおりしっかり咲いてきましたよ。 樹形も花つきも申し分ありません …
続きを読む hitomiさんのバラ
バラときゅうり?
あはは、まるで美女と野獣みたいなタイトルになってしまったな。 それぞれ余り書くこともないのでまとめました。 まずはバラから。 これはプリンセス・ドゥ・モナコ 惚れ込んで買ったバラだけど、長い間日陰で育ててしまって、 すっ …
続きを読む バラときゅうり?
バラだより(紫のバラ)
我が家には、2つのパープル系のバラがいます。 ひとつは、ワルツタイム。 もうひとつが、つるブルームーン これまで、植えた時期や、背丈などもほぼ同じだったので、 両者の区別が難しかったのですが、今季違いがはっきり解りま …
続きを読む バラだより(紫のバラ)
バラだより(マティアス・メイアン)
息子の名は、ヨウスケ・エリオ・マティアス。 メイアンのカタログを見て、迷わず購入。 勿論カタログには写真が載っていたわけだけれど、 本物は、カタログよりもうんと私の気に入りました。 黒バラは別枠として、 赤いバラはど …
続きを読む バラだより(マティアス・メイアン)
バラだより(ザンブラ)
一部の方にはお待たせいたしました。(謝) ザンブラ、日本では正式にはザンブラ’93とされているようですが、 93年に発表されたバラですが、その他の年のザンブラは未だでていないわけで、 なんで’93と付け足すのかわかりませ …
続きを読む バラだより(ザンブラ)
バラだより(ムタビリス)
キネンシス・ムタビリス 1800年代の終わりに作出された古いバラ。 作者の名前は分かっているのに、作出国が不明とは?変なバラ。(笑) でも、とっても面白いバラなんですよぉ。 ご覧のように1本の木でいろんな色が味わえる …
続きを読む バラだより(ムタビリス)
こどもの日
息子が小さい頃は、広島の友人から送ってもらった大きな鯉のぼりをあげていました。 今や、その鯉のぼりも支柱もすべてが消滅しました。 30年近くも経てば当然ですよね。 ただ、家ではこの日はKenとHanaの誕生日ということで …
続きを読む こどもの日
開花情報・バラ
3月が寒かったせいか、例年よりも開花が遅れていたバラですが、 ぼつぼつ咲き始めました。 今年は咲き始めの順位に大きな変化がありました。 例年は、オールド・ブラッシュとスパニッシュ・ビューティが 一番を競っていたのですが& …
続きを読む 開花情報・バラ
新葉
撮影したのは3月19日でした。 大体において、赤いバラの葉は赤く、 白いバラの葉はグリーンなのですが、 ハマナシだけは、例外です。 ちなみに、新葉と言う言葉は私のPCには無いようです。 新芽は、すぐに変換されるのです …
続きを読む 新葉