実は、20日に3ヶ月半ぶりでゴルフに行ってきました。 いつもの友人とフルラウンドして、楽しかったのですが、 この期間まったくクラブに触っていなかったので、 出だしはなんと4オーバー!パー5を9打で上がりました。(汗) そ …
続きを読む 不可解
タグ:庭仕事
まいったぁ
10日ほど前に、紫のシバザクラを買いました。 植え付ける場所が決まらずポットのままだったのですが、 今日は、従来のピンクのと一緒に植え込もうかと思って探したのに見つからないのです。 庭を何度も往復して、探しましたが見つか …
続きを読む まいったぁ
Giardinaggio=庭仕事
今年はゴルフを断って、庭仕事に励んでいます。 ゴルフの片手間に最低限の仕事をしてきたここ数年、 やっぱりやり残したことが山積していて、 目をつむってここまでやってきたけれど、 気になると、やっぱり見過ごせないところが沢山 …
続きを読む Giardinaggio=庭仕事
アスパラジ
今しがた発行したメルマガで、アスパラの植え付けを詳しく報告しました。 もしくはこちらからご覧ください。 いやぁ、土作りから数えると4日かかりました。 でも、これで、来年から少なくとも15年間、 新鮮な美味しいアスパラ …
続きを読む アスパラジ
庭仕事と野の花
アイキャッチ画像でびっくりなさったでしょう これが、私が草刈りをするときの装束です。 これでもかなり簡素になったんですよ。 以前はもっと重装備だったのですが、やっと快適なのが見つかりました。 マスクもしていたのですが、マ …
続きを読む 庭仕事と野の花
復活祭
何度かご紹介しているように 復活祭というのは春分の直後の満月の直後の日曜日にやって来るので 今年は明日、4月21日。 おそらく一番遅い年回りだと思います。 これもいつも言っているように復活祭が遅いと本格的な …
続きを読む 復活祭
メンテナンス
世の中に難しいこと数あれど、メンテナンスは中でもかなり難しいことの一つではないでしょうか? 新しい物を手に入れると嬉しいものですが、それを新しい時のように維持する、あるいは使い込んで更に魅力的にすることができる人は稀では …
続きを読む メンテナンス
小春日和
日本のみなさまごめんなさいね〜 日本ではあちこち雪に見舞われているというのに こちらではまるで春の一日のようでした。 綿のTシャツの上にやはり薄い綿のつなぎを着て庭に出たのですが、 日陰でも仕事ができる暖かさでした。 & …
続きを読む 小春日和
園芸土木
わたしがやっているのはガーデニングなどという生易しいものじゃありません。 園芸土木。 きっとこれが今一番適切な呼び方だと思います。 写真をごらんいただいてお分かりのようにうちには金網の外にちょっとした竹やぶがあります。 …
続きを読む 園芸土木
新兵器・アリゲーター
チェーンソーに引き続き、我が家にやってきた新兵器、 その名は「アリゲーター」 小さなチェーンソーがカバーの中に納まっています。 片側が開き、まるでアリゲーターが口をあけたような格好で、うまい名をつけたものだと思います。 …
続きを読む 新兵器・アリゲーター