この手前半分くらいはつい最近草を刈ったので良いのですが、ご覧のようにまだかなり残っています。
まず、このディスコの着いたカッターで大まかにカットします。
なんと言っても草の丈は一番高いので私の背ほどもあるのです。
上の写真と見比べてください。
ほぼ同じ場所からの撮影ですが、上の写真では見えていなかったものが見えてきたでしょう?
何でも焼いちゃうコーナーです。すっぽり草に覆われていました。
これから、下の方に一部写っている草刈り機でしっかりと草を刈っていきます。
如何かでしょう?
こんなふうに写真に撮ったことがなかったので自分でもその変化にうっしっしでございます。(笑)
このあと、木の周りや、塀に沿ったところなどは、ディスコをナイロンに取り替えてカットしていきます。
たた、まだ厄介なところが残っています。
それは、以前ぶどう畑だったところで、今でも生命力旺盛なぶどうたちが暴れていて一筋縄では行かないのです。
ま、気になっていたエリオさんちに面したところはクリアしたのでホット一息。
二部に渡った今日の草刈り、一部を終えてまずシャワー、
軽い食事をとって一休み、だって手が震えて気持ち悪ーいのです。
その後、第二部をこなしてまたシャワー。
好きな時にたっぷりのお湯を使える時、しみじみ幸運だなと思います。
草の中にはこんな花たちも。
うーん、あまり良くわかりませんね。
薄紫のカンパニュラや白いオーニソガラム、かんざしのようなのは、カラスムギ。
そして友情出演のバラたちは、黄色がシラノ・ドゥ・ベルジュラック
杏色が、とってもいい香りのアンドレ・ル・ノートル
白いのは門のそばで、1.5×1.5mくらいの大風呂敷を広げているスワニーです。(笑)