あはは…ちょっと大げさなタイトルね。
5日前に断食してるって報告したばかりですが、今日から方向転換です。
素人としては食べなきゃその分減量できるかと思いきや、
脳が、体の飢餓状態を察知すると、体脂肪を温存するようになるそうで、
そうなるとそれこそ水を飲んでも太るというか、
とにかく太りやすい体質になるんだそうです。
赤身のお肉や、鳥のささみなど、脂肪分の少ない肉類を食べて
タンパク質を補わないと脳は満足しないそうです。
しかも、タンパク質が減ると筋肉が細ってくるので、
そうすると食べたものの燃焼もできなくなるそうで、
私としては、未だに空腹感はなかったものの
味噌汁を飲んだだけで、1kg近くも体重が増えることに疑問をいだき、
少し勉強して、今日からまたしっかり適量 を食べて、
昼間はなるべく動くように心がけることにします。
もちろん野菜もたくさん。
今夜はもも肉のステーキ(あえて少し硬めのお肉にしました。
そのほうがしっかり噛まなければならないから。)
ほうれん草のバター炒めと言いたいところですが、マーガリンを使いました。
しんなりして、水気がでてきたところで、その水気を捨てたので
マーガリンもほぼ流れ出たと思います。
そして、お肉と一緒にナスも焼きました。
更にほうれん草とレタスに似た野菜のサラダ。
ほうれん草は生で食べると栄養価が高いのだとか。
味付けは少量のオリーブ油と塩コショウ。
食後に少し甘いココアを飲みました。
ただ一つ、守り続けていることはNO Beer!
今日は25日ぶりにスーパーへ買い物に行ったのですが、
ビールは買いませんでしたよぉ。(笑)
いつまで続くか…。