カムバック

長い間、

本当に長い間行方不明状態だった昔のblogが戻ってきたんですよぉ。

昨年の2月に問題が起こって、更に1年前に管理画面に入れなくなった時に

ものすごい時間と労力を要したので新しいblogをつくってその場をしのいだのですが、

やはり、古いblogには愛着があったし、データベースはちゃんと残っていたので

その気になればもっと早く問題を解決できたのでしょうが、

こういう作業は本当にデリケートで時間も周囲の状況も整わないとなかなかうまく行きません。

何より本人の気持ちが乗らないと、ということかもしれませんね。(笑)

 

今、息子はTorinoにいるし、Rudyやニャンズが邪魔をしてくれますがなんとか問題を解決できました。

もちろん、それはサーバーのlolipopの手助けがあってのことですが。

何故か2006年分が抜けているのですが

そして、古い記事にはイメージも抜けているし段落もなくて読みづらいのですが、

とりあえず昔に書いたものをなんとか読むことができる

なによりみなさまから頂いたコメントも残ってることが嬉しいです。

 

ということで、長い間ジーが間を持たせてくれていましたが(笑)

古いblogが戻ってきたお知らせでした。

Keiko

italia-keiko.net

1985年、ローマに恋をして住み着いてしまった私。でも人の生活はどこでも同じ。 泣き笑いはどんな言葉を話していても同じ。だったら楽しく生きたいね。

カムバック」への10件のフィードバック

  1. わ~よかったですね~~~
    Keikoさんの頑張りね。
    こういうことってやる気・根気がいるものね。

    1. そうなのよ、要はやる気ということかな。
      まとまった時間も必要だしね。
      問題を解決しているつもりがまた新たな問題の発見になってしまったりして。。(笑)

  2. 良かったね!
    懐かしい内容がたくさんあるものね。
    表示されたらまた読みます!
    ゆっくり待ってるね^^

    1. >表示されたらまた読みます!

      表示されていませんか?
      私のPCのではちゃんと読めるんだけど〜

  3. ごめんごめん(^^ゞ
    上を書いた後確認したら出てた!
    そのまま仕事しちゃったので今頃になっちゃった。
    すまん!

  4. お疲れ様でした!
    2度と同じ記事は書けないし、同じコメントももらえませんから、貴重ですよねー。
    しかも何年もの歴史があるし。
    どんなに大変でも時間がかかっても諦めなかったのがすごいです。偉い!
    昔は友達の手紙など箱に入れて保管していたものですが、PCひとつで見られて検索もできてとても便利。
    それに手紙と違ってコメントが「会話」になっているので、その当時のことがすぐ浮かんできます。
    ブログって宝箱ですね。
    ほんと、祝復活!です。

    1. どうもどうも。。。
      最悪、DBをエクスポートして一つづつ拾って書きなおそうかなんて
      一瞬思ったのですが、はい一瞬です。(笑)

      >ブログって宝箱ですね。
      ほんとにね。私の財産です。

  5. Keikoさん 良かったね!!
    最近 PCのなんだかんだ
    根気 も 元気 も無くて ついついスルー
    まだまだ Keikoさん 頑張ってるのが嬉しいわ。(当たり前か!!)

  6. hitomiさん、
    ちっとも頑張ってなんかいないのよ。
    やりたいことはヤマほどあるのに
    安易にスマホで遊ぶ方を選んでしまう自分が恥ずかしいのに
    なかなか実行に移せないの。

    このblogのことだって、その気になれば1年前に解決していたことなのかもしれないわ。
    ま、イタリアのことわざに、
    「遅くてもやらないよりはまし。」っていうのがあるから良しとしましょうか。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.