先日ローマへPaoloの誕生日を祝うために行く時に高速に乗ったらTelepass(自動支払い)が効きませんでした。
1990年から使っているもので、
一度バッテリーが切れて使えなかったことがありましたが今回はどうしたわけか???
あの夜、息子と私、別々の車に乗っていて(一台はPaoloの車で私の車が故障した時に貸してくれていたものです)夜なのでお互いに見えないからスマホのWhatsAppというアプリで頻繁に交信しながら走っていたのですが、我々は運転中なのでボイスレコードを使っていましたがそこにPaoloからのメッセージが入ってきてそれを読むために老眼鏡を取り出し、使用後は胸元にぶら下げていたのです。
で、夜道でこういうもの(Telepass)が作動しない場合、係員を呼び出すわけですが車のドアを開けるためにシートベルトを外した勢いでメガネがすっ飛んでいまいました。
すぐに車の下などを探しましたがいかんせん真っ暗、若干の明かりも助けにはなりませんでした。
支払いを済ませた後に少し前進して探そうと思ったのですが後ろから車も来ているので
早々にその場を立ち去りました。
長年使っていた愛着のある老眼鏡、最近はスーパーなどでも安価な出来合いの老眼鏡が手に入るので我が家には各部屋にそういうメガネがあるのですが私は乱視がひどいのでやはりきちんと合わせたメガネに比べると出来合いのものではどこか霞んで見えるのです。
何年使っていたかは忘れましたが額縁が少し傷んできていたのでこれ幸いに新しいのを作ったら
今朝、出来上がってきました。
前のとほとんど同じフレームです。
前のが赤枠だったのが今回はゴールド。
シルバーエイジを超えてゴールドエイジまで使えるように?(笑)
今回新たに視力を計ったら右目は1.5左が0.8
右目の視力には担当者が驚いていました。年の割によく見えるって。(笑)
とにかく私の場合乱視が問題なのです。
夜、星空を見上げると星が4つも5つも固まって見えるのですから。
綺麗ですが、正常じゃないでしょう?(笑)
今度は大事に使いたいと思います。(汗)