
スイセンもほぼ終わってしまいましたが、
せっかくきれいに咲いていたので、見て下さい。
ラッパスイセン(ダッチ・マスター)
アイスフォーリス(大杯スイセン)
テート・ア・テート
検索してみると日本では、テータ・テートとか、ティタティタと呼ばれているようです。
写真は、ゴルフ場の3hのグリーン近くに咲いていたものです。
我が家のは、写真を撮る時間がありませんでした。(汗)
だーいすきなミノウ♡
小さな花が2つ3つ、くっついて咲くんですよ。
沢山あったのに、今はここだけになってしまいました。
フラワー・レコード
口紅スイセンと呼ばれる仲間、杯の周囲が色濃くなっています。
最後に咲くスイセンです。
タヒチ。
写真は年々も前のものです、今年は採り遅れました。
懐かしいなぁこの花壇。台所の裏に一から作りました。
朝Paoloが食を取るときに、キッチンの窓から花が見えるように、と。
でも、彼には全く関心がなかったと後で知りました。(笑)
で、今は駐車場になっています。(涙)
気がついたら、大好きだった、サー・ウインストン・チャーチル
ポーラー・アイス、スイートネス、キング・アルフレードもいなくなっちゃった。
でも、20年も経てば、当たり前かもね?
また植えてみましょう、この秋には。
コメント