昨日の朝、起き抜けに目にしたのは、『安倍総理辞任』の文字でした。
まさか!
どうしよう!
これからの日本はどうなるの?!
即座に私の頭に浮かんだのはこういう思いでした。
前夜まで、いろんなニュース、特に虎ノ門ニュースなどで、
首相を、無理やり退陣に追い込みたい勢力のやり方を見ていて、
「そうは問屋が降ろさないよ」とたかをくくっていたからです。
でも、体調が思わしくないのなら致し方ありません。
ここは、徹底的に治療をして頂き、次回に備えていただきたいものです。
65歳は、一般的には高齢者にはいるようですが、
政治家としてはまだまだ若い方です。
数年ゆっくりしていただいても、諸外国の首脳陣に比べたらまだまだいけそう。
私は、『もう一度!』を夢見ています。
諸外国の首脳陣の中で、
体躯も振る舞いも見劣りしなかった総理は、他にいなかったと思います。
もちろん、安倍政権化での政策をすべて手放しで評価しているわけではありませんが、
首相だからこそ、できなかったことが沢山あるような気がしています。
もしかしたら、閣僚の一員としてのほうが思い切ったことができるのかもしれない。
昨今は、マスゴミの偏向報道が、
インターネットのおかげで一般人にも見えるようになってきました。
いつまでも騙されていないで、過去の歴史に関しても正当に評価し、
日本人としての誇りをもって、前に進めるようになってほしい。
まだまだ残暑の厳しい折ですが、2日前、こんな雲を見ました。
なんとなく、秋めいた雲だと思いませんか?
季節は変わり始めています。
日本の国柄も晴れやかな秋空のように変わっていってほしい。
安倍総理の辞任は近いかなと思うくらい最近は痩せてやつれた感がありました。
なんだかんだと言われながらも、株価は上がりメディアには載らないところでも頑張っておられて、災害復興にも現地からは感謝されていました。
時期総理は帯に短し襷に長しで、これという人がいませんね。
特に外交に関しては安倍さん以上の人は難しいように思います。
少なくとも英語がある程度話せる人が欲しいですね。
とにかく治療に専念して早く良くなっていただきたいです。
今はただお疲れ様でしたとしか言えません。
お気の毒としか言いようのない気持ちです。
人の良さに付け込まれて、随分ご苦労なさいましたよね。
それが再発の大きな原因でしょう。
今ネット上では、安倍さんの海外での歓迎ぶりや、Toshiさんもおっしゃってる災害時の救援活動などが、改めて語られています。
諸外国の首脳陣たちの暖かいメッセージなどもたくさん。
これまで日本のマスゴミが隠してきた安倍さんの偉業が、今になって日の目を見ています。
早く完治して頂いて、もしもまだやってみようと思われたら嬉しいのですが。
安倍さん、ほんとうお疲れ様でした。
お気の毒だと感じています。
外遊を重ね、外交を頑張っておられましたね。
今年は五輪開催国の首相になるはずが、コロナに翻弄され、体調まで壊されてしまって。。。
少し休養されて、復帰があれば良いのですが。
ほんとに代わりはどなたが・・・
語学が堪能ということなら河野さん?
菅さんも捨てがたい?ちょっと存在感が薄くなってきたけど。
コロナが収束して、安寧な日常が早く戻りますように。
ま、安倍さんの後釜ともなれば、それはとても大役ですからねぇ。
どなたがなられても、きっと大変だろうとは思います。
それにしても人材が。。。ですね。
一時、河野さんが良いかと思ったら「女系天皇でも良い」なんて言い出してげんなり。(笑)
日本の政界に詳しくはないけれど、麻生さんか菅さんというところでしょうか?
どうせ、後1年で再選出になるそうですし。