秋の味覚?

イチジク

イチジクはイタリアでは通年、7月と9月に採れるので、

秋の味覚って言ってしまっていいのかどうかわかりませんが、

今年はなぜか7月には全然収穫できなかったので、

特に秋の味覚感覚が強いです。(汗)

アイキャッチ画像のが3日前の収穫分、下は今朝の収穫分です。

イチジク

丸い容器のがPaoloに届ける分、四角い容器のは

いつもアマゾンからのパッケージを受け取ってくれる会社への差し入れ分。

白いザルに入っているのは、まだ若干熟し加減が少ないので、

しばらく置くか、マーマレードにしようかと思っている分です。

もちろん、もっと採らないといけませんが。

 

次のブラックベリーは、まさしく初秋の味覚です。

ブラックベリー

げっ、ひどいピンぼけ。ラウンド中で、ゆっくり撮れなかったもので。(汗)

ブラックベリー

あまり大きくはありませんが、甘くてちょっぴりほろ苦い大人の味です。

わかりやすいようにと白いグローブの上に置きましたが、

万が一にもジュースが着いたら、もう取れません。

 

話し変わって、先日車のオルタネーターが故障したので、

まる一日、修理工場に置かねばならず、代車を出してもらいました。

イタリアでも、そういうサービスをするようになってきたことに、

感無量の私です。(笑)

貸し出してくれたのは、FIATの一番の小型車Panda!

パンダ

こちらには、軽自動車というくくりはないようですが、

日本なら軽自動車ですね、だって昔は750ccでしたから。

今はどうやら900ccのようですが、それでも軽ですよね?

パンダ

マツダの新車を買った時にパンダにも試乗してみましたが、

あの頃はもっと車内が狭かったように覚えています。

今のは、そこそこ快適でした。

そりゃぁ、ドアの開閉音はまるで荷物輸送車のようだし、

ご覧のように、ゴルフバッグもいささか窮屈そうでしたが、

パンダ

必用最低限のものは揃っているし、

と言うか私の想像を遥かに超えた作りになっていました。

私の車が思ったより早く治ったので、

PandaとはFiuggiのゴルフ場への一往復のみの付き合いでしたが、

いい印象をもちました。

でも、比較してやっぱり自分の車(FIAT 500X)はいいなぁと思った次第です。(笑)

 

 

Keiko

italia-keiko.net

1985年、ローマに恋をして住み着いてしまった私。でも人の生活はどこでも同じ。 泣き笑いはどんな言葉を話していても同じ。だったら楽しく生きたいね。

秋の味覚?」への6件のフィードバック

  1. あ~~~羨ましい!
    何よりも好きな果物がお庭で採れるなんて!

    軽自動車の排気量は360ccだと思ってた。
    今は?660ccまでなんですって!
    大昔乗っていたスバルもホンダライフも360ccだったな。
    だから軽は360までと思い込んでいました。
    ひとつ知識が増えました、ありがとう(^^ゞ

    1. えっと、軽自動車の規格と言うか定義は知らないけれど、
      私は1000cc以下のがそうだと思ってました。

  2. 先日傷んだイチジクを捨てたばかりだから羨ましくて。
    そうそう、イタリアには緑のイチジクがあったわね。
    味は同じなのかな?
    それとも緑から紫になるのかな?

    子供のころ田舎でイチジクの木に登って木の上でもいで食べてたことを思い出す。

    これからは美味しいものがいっぱいね、栗も季節が来るね~

    1. あれ、日本にはグリーンのイチジクはなかったっけ?
      まったく、木が違うのよ。
      赤いのは小さくても赤いかな。
      味はどうかするとグリーンのほうが甘いです。
      でも、今年は小さかった。

  3. イチジク、羨ましい~
    美味しそうだー^^
    わが家も細々と収穫できますが、最高でも1日3個くらいかな。鳥に食べられたり、蟻が入ります><

    以前、代車で軽の時がありましたが、随分車内の居住空間が大きくなって快適でした。
    FIATのデザイン、なんだか丸みが可愛いですね。
    イタリアはやっぱりデザインが良いなって思います。

    1. 1日3個でちょうどいいんじゃない?
      家も、上の方のはみんな鳥さんのものですよ。(笑)

      枝が細くて、引き寄せるとさくっと折れてしまいます。

      >FIATのデザイン
      車内の素材の材質も、ひところに比べると格段に良くなっていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください