国歌斉唱

イタリア国旗

中国についで世界で2番めに感染者数の多くなってしまったここイタリアです。

今や全国的に外出禁止令がでており、町は静まり返っています。

土曜日の今日も晴天の中、公園で日向ぼっこをする人たちも

係員に促されて帰宅を余儀なくされています。

 

でも、数日前から

18:00になるとイタリア国家を斉唱するという現象が起きています。

YouTubeで、L’inno italiano da finestraと検索してみてください。

たくさんのビデオがでてきます。

国の有事にみなで国家を斉唱する、

近隣の方々と心を一つにする手立てとして国旗を立て、

国家を一緒に斉唱する。

 

もしかしたら当たり前の光景かもしれませんが、

日本ではおそらく生ずることのない現象でしょう。

イタリア人がとても羨ましくなりました。

 

きっとうまくいくよ

「きっと、すべてうまくいくよ」という垂れ幕も。

タンブリン

タンバリンを叩き歌う青年。

彼の他にも沢山の方々が得意な楽器を手にバルコニーで演奏し、

これまで言葉をかわしたこともないような近隣の人たちと合唱しています。

久々にイタリア人って良いなと思いました。

Keiko

italia-keiko.net

1985年、ローマに恋をして住み着いてしまった私。でも人の生活はどこでも同じ。 泣き笑いはどんな言葉を話していても同じ。だったら楽しく生きたいね。

国歌斉唱」への8件のフィードバック

  1. ほんとうにね。
    自身を鼓舞しながら皆も励ます。
    明るく過ごそうとする。
    良いですね^^

    1. でしょう
      一人では生きていけないイタリア人青よね。^^

      あと、国歌というところに注目してね。
      そこが日本と著しく違うのよ。

  2. イタリア人の一般的な捉えられ方として、mangiare, cantare, amare などとよく言われますが・・・
    cantare 、、、上記とは少し意味は違いますが、基本的なところでは今回当たっているのではありませんか?

    1. 鼻歌で仕事をする人が結構居る反面、
      人が集まったときなどに歌うなんて言うのはあまりしない人たちなのよ。
      日本人のほうがよほど歌うと思う。

      でもね、日本人は国歌は歌わないわね。
      そこのハートが決定的に違うのが寂しい。

  3. 日本人はいつの間にか愛国心をなくしてしまったような気がします。
    国歌を歌ったりすると軍国主義とか言われたりしておかしいよね。
    誰に恥じることなく自分の国の国歌をみんなで歌えるって素晴らしい。
    みんなが一つになってるって気がして羨ましいです。
    日本もこうありたいですね。

    1. サッカー選手などに国歌を知らなくて、口だけパクパクという人も中にはいるけれど、日本みたいに拒否する人はいませんね。

      愛国心を持ってると右翼の看板をはられる日本、本当におかしいと思います。

  4. お久しぶりです。
    国歌、タイでは朝8時と
    夕方6時には、全国全土に国歌が流れ、
    もちろん、テレビも、ラジオも、お店の中も。
    全員、直立不動で、それを
    聞き、口ずさみます。
    なんの疑問も持たず、私もいつも直立不動でした。
    確かに、連帯感はあった気がします。
    イタリアの感染も、早くおさまりますように。

    1. どうもぉ、お元気ですか。

      >国歌、タイでは朝8時と
      夕方6時には、全国全土に国歌が流れ

      ちょっとそれもしんどいような気がしますが、^^;

      日本人はまず国歌を認めるところから出発しなければならないという変な思想を持つ人が一部にいて、またそういう少数の人に忖度する、もしくはそれを都合よく利用するマスメディアが混乱を増長していますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください