いやはや、便利なものを快適に使おうとするにはかなりの手間がかかります。
今使っているスマホは2017年?にプレゼントしてもらったもので
はや3年近く使っているわけですね。
その約3年間にいろんなアプリを入れて
例えばいくつかのゲームで病院や郵便局などの待ち時間も気にならなくなったし、
ナビは車についているのより信頼性があると言うか常に最新情報に更新されているし、
銀行や郵貯のアプリなどから送金したり
残金の照合をしたりというようなこともしていたわけです。
そして何よりPCと同期が取れていて、カレンダーや連絡先なども
どちらかに記入すればどちらからでも見られるし、
このblogの更新だって時々はスマホからしています。
同期が取れているということは
片方が無くなったら、同期が取れないということで、
ここ数日銀行関係のアプリとの同期をとるために時間を取られています。
何しろうちは接続速度が遅いのでややこしい作業をすると時間切れになってしまったりして大変。
また、新しくパスワードの設定もしなければならないし、
しらばっくれてふるーいパスワードを入れたら受け付けてくれませんでした。
つまり古い記録がまだしっかり残っているということですね。
どうしようもないときはそれぞれの機関に電話で問い合わせるのですが、
最近の電話って、人の声に出会うまでに3分ぐらいは平気で経ってしまいます。
機械に言われるままに顧客番号や生年月日や部署の選択や
いくつもの数字を入れてようやく
「それでは担当者につなぎますのでしばらくお待ちください」
ということになってからこのあたりでは平均7−8分は待たされます。
2つ3つのところに電話しようものなら半日があっという間に経ってしまう感じ。
昔より良いのは最近はフィードバックがうるさいので
あらかた親切に対応してくれることです。(日本大使館とは大違い)
ということで今日の土曜日、こういうことであらかた過ぎてしまいました。
合間に食事をしたり洗濯物を干したりというのもありますが。
今日はゴルフはおやすみ〜(笑)