「良い親になる講座」なんていうのがあるのでしょうか?
でも親になってからでは遅い気がします。
せめて高校の最終学年で心の準備をさせなくては?
結婚するときには集中講座に通って合格点を取らない限り子供を作ってはいけないことにするとか?
馬鹿なことを言っているのはわかっています。
でも、息子と口論をするといつも100%息子に理があるように思えるのです。
これはまだ自分自身が子供だからでしょうか?
だったら大人になる講座が必要ですね。
年齢で成人だと決めるのではなくて人間としてのキャパシティーというか
ものの考え方や、対処の仕方やそういうことで大人の基準を決めるべきなのではないでしょうか?