うちに庭には大きな木がたくさんあるせいか、たくさんのお客様が訪れます。
それは鳥たちです。(笑)
野バト、2件お隣の真っ白な伝書鳩、オナガ、ウグイス、メジロ、
キジ、カラス、ツバメ、スズメ、キツツキ、ペッティロッソ
(日本語に訳せばアカハラなんですが、大きさが全く違って目白ぐらいの大きさです。)
この他にも真っ黒で小型で、とっても鳴き声の良い鳥がいますが名前がわかりません。
名前を知らない小鳥たち、きっと他にもいると思います。
更に、季節には渡り鳥が2〜3日、団体で滞在します。(笑)
小鳥はホタルと並んで、撮影は不可能。
そんな根気も機材もありませんのでイメージがなくてごめんなさい。
でも、数日前に10数年ぶりに鳴き声を録音しました。
まずは昼間の声。どんな小鳥たちなのかは全く不明です。(汗)
そして、こちらは夜の声です。
鳥って夜は眠るものだと思っていませんか?
それなのに、夜中の12時近くになると毎晩このような饗宴が。。。
いやぁ、苦労しましたこの2番め。
ここからは読み飛ばしてくださって結構です。
自分の記録というか苦労の痕跡なので。
まず、スマホでの録音、これは簡単だし、ファイルサイズが小さくて助かりました。
それをGoogle driveにアップしてPCへ転送。
そのままblogにアップロードしようとしたら、ファイルの形式がm4aというもので、Wordpressには受け付けてもらえず。
そのファイルをダウンロードしてVLCで、ファイルの形式変換。
昼間の分は即座にできましたが、なぜか夜の分は何度もはねつけられ、もとよりこんなことは何年も何年もやっていなかったので、原因は全く不明のまま。
そこで、すべてのファイルを削除して、スマホから送り直すことに。
それでもだめで、よくよく見直したら、変換する際のファイル名の設定が何故か勝手に替わっていて、mp3への変換ではなくテキストファイルに変換されていたのでした。
はぁ〜〜〜疲れた。
でも、夜の声絶対聞いていただきたかった。