アイキャッチ画像はFiat 500Xという車です。
私の新しい車です、中古ですが。^^;

すでに暗くて撮影が出来ないのでFiatのサイトから拝借した画像ですが私のは黒です。
こんな色のほうが汚れが目立たなくて良いんだけれどね。
ミニSUV、そろそろオートマチックが欲しかったのですがこれもマニュアルです。 同じ車の日本向けのは全てオートマなのにイタリア国内ではまだ人気がないのでしょうか?

今乗っているFree Landerに比べるとなんだか色んな物が付いてます。私はシンプルな方が好きなんだけど20年前の車と比べてはいけないわね。(笑)
一見、今のに比べると少し小さいように思えたのだけれど資料によれば車幅は9mm狭いだけ。でも、トランク部分にゴルフバッグは横には入らないのです。
後部座席に寝かせるしかありませんね。
それだけがちょっとマイナス要因ですが、ほかは好き。
実はここまでは数日前に書きました。この車に決定したときに。
で、今日初めて運転してみていささか戸惑っています。
ハンドルがやたら軽いのです。ちょっと回すとビュンと回ります。(笑)
以前のFreeLanderもこの500XもどちらもSUVというタイプの車ですが、FreeLanderはどんな山の中でも進んでいけた力強い奴。
500Xはクロスオーバーとか言われて街なかでもスイスイというタイプ。
心情的には不器用なFreeLanderのほうが断然好きなんだけど、内装が。。。
天井を覆っている生地がだらんと下がってきたり、スピーカーのカバーが外れたり…運転席のシートもスポンジが見えていたし、いくら外見を構わない私でも時々は友人たちを乗せるので気になっていたのです。
この車の一番いいところ(私にとって)は、サイドブレーキを自動で外してくれる所。
私は時々、サイドブレーキを引いたまま走ってタイヤを焦げ臭くしていたのでした。(汗)だってFreeLanderはサイドブレーキを引いたままでも走るんだもの。(汗)(汗)(笑)
まだ、今日はやっと家までたどり着いただけでカーブの多い田舎道では6速のうち5速までしか使っていません。
もう少し馴染んだらまた報告しますね。