昨年、ローマ数字で、10歳と書いたのですが、
もしかして、Xが10を意味することをご存じない方もおられるので、
今年は、どこの国の方にもわかりやすいアラビア数字を切り抜きました。(笑)
手間がかかったのはそこだけで、
ひき肉と小粒のパスタのミルフィーユは、温かいうちに器の中で重ねておいて
冷めた頃に、逆さにしてOK!
器が自分のじゃないし、もともとRudyはあまりがっつくことがなく、
今夜も、しばらくはじっと見つめていました。(笑)
普段との違いを感じてくれたのなら嬉しいけれど。
そうして、上の方から順に壊して食べていきました。
大型犬の11歳は、人間に直すと参照した先によって71歳から82歳だそうで、
どちらにしろ、私よりも高齢ということで、これからは、もっと大事にしてあげなければと思います。
でも、遊んでいるときの姿はまるで子犬ですが。(笑)
私が太らせてしまったせいで、最近長い間寝ていると下敷きになっている方の脚がしびれることがあるようで、
寝起きの歩き方が私とそっくりです。(汗)
老体同士、これからもいたわりあって暮らしてゆきます。
Rudyお誕生日おめでとう!
さすがイタリアのワンちゃん、ご飯もイタリアンだ~
Rudyは活発な子供だと思ってたけど、そうよね…人間より早く年を取るんだったわね…
元気で長生きしてほしいね。
Kenにヤキモチを焼いて噛み付いていた頃が懐かしい?
植えたばかりの花を引っこ抜くので、2−3年、一年草を植えられなかったこともありました。
やんちゃっだったなぁ。(笑)
Buon Compleanno, Rudy!
いつの間にか大きくなっちゃったのですね、年齢も体型も(笑)
人間のお兄ちゃんが少し遠くへ行ってからはMamma独占だものねぇ〜(^^)
いくつになってもやんちゃ坊主でいてください♪
小さい頃はやんちゃ一筋だったけれど、
最近は甘えん坊のほうが勝ってるかな?
ダイエットさせなきゃと思う反面、楽しい生活を送ってほしいという気になって
つい、おやつを上げてしまう悪い母です。(汗)
RUDYはほぼ私と同じお年頃なのね。
私も甘えられる人が欲しいわ(;^ω^)
以前に比べるとやっぱり大人になっているのが分かります。
Keikoさんと出かける時油断すると私たちより先に車に乗っていたのがおかしかったね^^
Rudyは、小さいときから陽介に連れられて車で移動していたので、車が大好きです。^^
Ken と Hanaは、小さいときでも車酔いがひどくて、あとは獣医さんへ行くときしか乗らなかったけれどね。
次回来たら甘えていいよ。(笑)