
書き始めて、外の温度計を見てきたら、36℃!
(写真は下から撮ったので少し低めに見えますが)
今日は、曇りがちで直射日光の下ではありません。
ただし、湿度が30数%というのが日本との違いでしょうね。
この温度で、湿度が高かったら不快指数上がりますよね。
でも、バラには少し湿度があってほしいのかな?
つるブルームーン、咲ききる前にドライフラワー状に!
二番花のつぼみが沢山あがってくれたのに、これではね〜。
ちなみに、室内は25℃。クーラー無しで。
ということで、Rudyも私について庭に出るくせに、
気がついたら先に家の中に。(笑)
同じく 暑っ!!
何故か 日本中で一番暑い地域に住んでいる不思議・・・・・・
内陸のさだめかな??
とにかく麻痺しそうなほど暑い。エアコンがフル稼働でも 暑いのね。外にも出られない(-_-;)
しばらくは こんな陽気が続くのですって。
明日は 用事があって出かけなくてはならないわ。
車で出かけても しばらくは歩かなくてはいけないし(-_-;)
今から こんなでは この先 どうなることでしょう
私も庭仕事は、朝の2時間ほどと、夕方7時過ぎからまた少し。
昼間は家の中でYoutube三昧です。(汗)
もう関東は梅雨が開けたそうですね。
なが〜い夏になりそうね。用心して下さい。
Rudyくんは、どれくらいまで暑いの平気なのでしょう。
36度ならお庭で遊べる?
ホースで水まきしながらキャッキャ言って走るのは犬はできそうですよね。
Keikoさんとバラは干乾びますか^^;
つるブルームーンはせっかくそこまで咲いていたのにダメージを受けてしまいましたね。
葉っぱはなんとか散らずに持ちそうじゃないですか?
Rudy,子供の頃はまいている水に向かってきていたのに、
今は、一目散で逃げますよ。(笑)
犬は暑がりなので、外に出ても茂みの中に入っています。
つるブルームーン、本当に残念、1番花の倍以上つぼみがついたというのにね。
はい、本体は大丈夫そうです。
早く日陰になるところに移動もしました。