
ここローマの南端では、先週の金曜日から冬になりました!
なぜそう云えるか?
頬に当たる風が冷たくなったからです。
体温を衣服で調節できるうちは、さほど寒さは気になりません。
でも、顔や手が冷たくなってくると話は違います。
案の定、週末にはまた積雪がありました。
そして、昨日の月曜日、一緒にラウンドしている友人は
時折両手に息を吹きかけていました、男性ですよ!
寒いだけではなく、沢山の雨が降っています。
今週の予報はほぼ雨、昨夜も強い雨と雷雨でした。
今日は『マリア様の無原罪の御宿り』という祝日なのですが、
そして、シーズンオフには毎週火曜日が休場のうちのゴルフ場も
祝日なので開場し、明日を振替休日にしていますが、
どうやらその甲斐はなかったようです。
なんとなく寂しいなぁ。
暖かくして、美味しいものを食べて、元気出さなくっちゃ!
そう言えば、昨日は手に届くような虹を見て、随分元気をいただきました。
ローマも日本もいよいよ冬ですね。
もう雪という事はやっぱりローマは東京よりかなり寒いのね。
緯度的には確か函館ぐらいだったと・・・
それでも北海道のように寒くないのは偏西風とかいろいろな条件があるようですが良く分かりません(^^ゞ
こんなに低い虹を見たことがありません!
やっぱりイタリアは凄い!
>こんなに低い虹を見たことがありません!
一緒にいた人たちが、みな同じことを言っていました。
端から端まですっかりきれいに見えて、走っていけば触れられそうな感じでした。
わぁっ!!
ほんとうに 手が届きそうな虹 素敵。
ゴルフ場も そろそろ冬支度ね
こちらも 冬の気配 色濃くなってきました
年末年始の慌ただしさも やっぱり漂って 気持ちだけ追われています。
朝、ゴルフ場へ向かう時に車内の温度を見るとすでに0度に達した日があります。
何もしなくても年は開けるのだから無理しないでね。(笑)
冬だというのにフェアウェイの芝生は青いね~
日本ではもう少し茶色くなってるんじゃないかな?
虹、科学的に説明されてもやっぱり超自然のことに思えてしまう。
幸せが手に届きそう、本当にいいことがありそうね。
日本とイタリアの芝は、真反対なのよ。
日本は冬に抹茶色 じゃ無い 真っ茶色
イタリアは夏に茶色になるのよ〜
それは日本が冬場雨が少なく、こちらは夏に降らないからなの。
日本でラウンドした時にびっくりしたわぁ。
で、グリーンだけ、本当にグリーンなんだもの。(笑)
虹は誰もがいつ見ても幸せな気分にしてくれるよね〜
うわぁ~~、引きで見ると凄さがわかる虹です!
完璧なアーチですものね。
普通はどこかが雲や建物や山や何かで欠けていたり、薄くなっていたりするのに、両側が地面から生えているかのように完璧!
良いもの見ましたね。
元気だして素振りでもしてください(^^)
いやぁ、本当にきれいで、近くて不思議な虹でした。
虹の上と下で、バックの色も違ってるでしょう?
ここにしっかり書いているのに、今朝少し青空が除いていたので自動的にゴルフ場まで行ってきたのよ。(汗)
遠回りして、スーパーへ買い物に行ったことにしておきました。(笑)