フランチェスコ・モリナーリ

会ったこともない方ですが、昨日The Openを制したプロゴルファーです。

日本ではモリナリと表記されていますがイタリア語ではモリナーリ。

有名なサンブーカというお酒の製造をなさっている家庭に生まれた方です。

日本での知名度がどの程度かと検索したら結構記事が見つかりました。

https://news.golfdigest.co.jp/news/etofcl/pga/article/75753/1/とか

https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/75738/1/を見ていただければと思います。

 

と、ここまで割と冷静に書いてきましたが、

イタリア人初のメジャー優勝なんですよ!!!!

嬉しいじゃありませんか!

 

優勝したことは知っていましたが昨日は私自信もコンペに出ていたりしてLiveは見逃したので、今日ダイジェスト番組を見ました。

奇しくもタイガー・ウッズと一緒に回ることになり、おそらく緊張感がましたことでしょう。

でもイタリア人にしてはおとなしいタイプであまり表情に出さず、黙々と作業をこなしたという感じです。

 

彼の元コーチにレッスンを受けたことがあるのですが、その方もおとなしいタイプでした。

イタリア人と一口に言ってもローマ以南と以北ではかなり印象が違ってきます。

ま、そんなことは良いとしてこれでイタリアのゴルフ熱はさらに高まることまちがいなし。

2022年にはイタリアでライダーカップが開催されることにもなっているし…

 

でも、両手を上げて歓迎できないのは自分の子供をプロゴルファーにしようとする親御さんたちの教育ぶり。

ゴルフさえうまかったらほかはどうでも良いという感じで、

私が週末に二日間参加した国内戦にはかなり小さな子どもたちも参加していましたが

多くの子どもたちがカウントをごまかしたり、人が見ていないところでボールを動かしたり、

うまくプレーできなかったらボールを蹴飛ばしたり(それが人に当たりそうになったことも)

クラブを地面に叩きつけたり…

罵詈雑言を吐き散らしたり(女の子でも)泣きべそをかいたり(男の子でも)、

そんな子が大きくなって大きな大会に出たらどういうことになるのでしょうかねぇ。

それよりももしも挫折して他の道にすすむことになった時にどんな対応ができるのでしょうか?

コーチも親たちも、まずはまっとうな人間になるように教育しなければと思うのですが。

 

話し変わって、私の成績は初日は良かったのですが、二日目はさっぱり、

上に書いたような女の子と同行させられて自分のプレーに集中できずに終わりました。

更にボールが松の木に枝に止まってしまって一打の罰を払って

ボールを審査員に落としてもらうというおまけまで。(笑)

Keiko

italia-keiko.net

1985年、ローマに恋をして住み着いてしまった私。でも人の生活はどこでも同じ。 泣き笑いはどんな言葉を話していても同じ。だったら楽しく生きたいね。

フランチェスコ・モリナーリ」への12件のフィードバック

  1. 本当にこの頃マナー違反の子供たちが多くてイライラします!
    その子供の親世代が問題なのよね。
    その親世代を育てたのは我々世代。
    少子化で少ない子供を大事に大事に育てた結果大事=甘やかしになってしまったのでしょうね。

    お行儀の悪い子供さんと一緒のプレー大変だったでしょうね。
    お察しします!
    子供苦手な私だったら試合放棄だわ(^^ゞ

    1. >子供苦手な私だったら試合放棄だわ(^^ゞ
      友人の男性、初日は一番で終わったのに、二日目は14ホールで放棄してしまいました。
      続けていたら殴ってしまったかもしれないと言って。(笑)
      でも、真面目にプレーしている方がそういう子どもたちのために迷惑を被って理不尽な話です。

      2日目は私も彼女が罵詈雑言を履いた時にすぐに注意しましたが全く不愉快でした。

      まぁ、大人のプレーヤーにもマナーの悪いのがいてそういうのを真似るということもあるのでしょうが。
      ゴルフは紳士のスポーツを言われたものですが。。。

  2. モリナーリの優勝おめでとう!
    彼の黙々と自分のプレーをこなす姿勢が好きです。
    今シーズンは調子良さそうですね。
    お兄さんにエドアルドも、何年か前にどの大会か忘れたけれど優勝していますね。

    親の方が熱心なジュニアゴルファーは日本でも見かけます。
    ゴルファー以前に人間として立派に育つようになって欲しいものです。

    そんなジュニアと一緒のラウンドはストレス溜まりますね。
    まぁこれも試練と思えばいいのかもしれませんが、
    私はそこまで寛容な人間じゃないので、そんなラウンドはつらいでしょう。

    ゴルフは誠実で楽しくが私のモットーです。
    結果は後からですものね。

    これにめげず、また頑張ってください。

    1. さすが、エドアルドもご存知でしたか、
      彼は2009年のダンロップ・フェニックス選手権優勝者になったことがあったのでご存知なのでしょう。

      彼はまたイタリア人で初めて最初の全米アマ優勝者にもなっています。

      ゴルフは皆が知っての通りメンタルなスポーツですからラウンドするメンバーによって大きく左右されることがあります。
      そういうことに負けないようにならなければいけないのですが、今回はすでに前夜、出場順位が発表になった時から嫌な予感がしていました。

      途中棄権した友人も同じだったそうです。(笑)
      イタリア人は子供に甘いですからね〜。(笑)

  3. モリナーリの優勝あめでとう!
     
    正直言って、私は彼のこと知らなかったの。
    画面にモリナーリの紹介だったか何かの時に国旗が映って、うん??この国旗??
    イタリアだ~!!ってなりました。
    フヌ、確かに彫は深いけど・・・ご陽気なイメージのイタリア人とは違いました^^
    放送では淡々とプレーする姿が好感を持って紹介され、タイガーとの同組はかえって開きなおれて良かったかも知れないですねとも言ってました。お兄さんのことにも触れ、二人ぺアで出て優勝したこともあるとか。。。

    子供のゴルフプレイヤー・・・技術、勝敗優先でなんだかな~ですね。
    モリナーリの優勝を機に、彼のプレー態度を見習うような空気が生まれればいいですね。

    1. 二人ぺアで出て優勝したのはワールドカップです。

      >モリナーリの優勝を機に、彼のプレー態度を見習うような空気が生まれればいいですね
      本当にね、パットのラインをあちこちから読んだりして時間をかけたりそんなところばかりプロの真似をする人が大人にも多いのが現状で。。。

  4. 私もほぼ青花さんと同じ印象で見ていました。
    放送は夜遅いので翌日は月曜だしと途中で寝て、起きてみたら「あら、あの人が?」でした^^;

    ところで、
    ボールは松の高いところにあったのですか?
    審査員さんはどうやって落としたのでしょう?
    しょうもないことが気になります^^;

    1. 低い枝に止まっていたので私のミネラルウォーターの瓶を投げて落としました。(笑)
      でも、もしも私自信が落としたら別に一打罰になるので審査員が近くを通りかかったのは幸運だったと言えるでしょう。
      曖昧に自分が落としちゃいけないと思っていたけれど、同行者が落とせ落とせというので一時はその気になってミネラルウォーターを取り出したのでした。(笑)
      落とす落とさないよりも自分のボールかどうかを確認する必要があったのです。
      でないと同じ一打罰でも元の場所に戻ってプレーしなければならないから。ややこしいのよねゴルフのルールって。^^;

  5. 退院する日だったか、Shiroさんがイタリアの選手が優勝したと話してくれました。
    Keikoさん興奮して喜んだろうな~と思ってたの。
    おめでとう。

    子供でなくても大人でもごまかす人いるらしいよーーー
    自分に腹を立てて感情を爆発させるのは仕方ないにしても、人に当たったり暴言を吐いたりは問題外ね。

    1. まみるさん、ありがとう

      >自分に腹を立てて感情を爆発させるのは仕方ない
      まみるさんは優しいなぁ。

      よくKeikoと一緒だと嬉しいと言われるのだけれど、それは失敗しても決して怒らないからだって。(笑)
      だって、他人に不快感を与えないというのが我々日本人の根本だものね。
      私は怒るより可笑しくなるわ、失敗すると。

      大人でごまかす人にはちゃんとした打数を何回かこちらから言ったら後は諦めるけれど、
      子供はとことん拗ねるから手におえないわ(笑)

  6. 幼児的思考と笑われるかも知れないけれど
    スポーツはフェアな精神を培う場と そう信じているおばさんには
    なかなか
    >ゴルフさえうまかったらほかはどうでも良いという感じ
    という親たちの精神状態が理解できません
    でも いろいろあるのでしょうね 日本のスポーツの世界でも あれや これや
    問題が起きてますものね
    人の性 ・・・・・・  悲しいけれど。

    それでも 子供たちには フェアな精神 堂々と戦う精神を培って欲しいと願ってしまう
     

    1. 私も全く瞳さんと同じ考えです。

      自転車のレースも盛んというか有名というか大事にされているんだけれど、
      レース中に隣を走っている自転車を足で蹴ったりするのを見てがっかり。
      そういう人を失格にさせない運営者側に大いなる疑問をいだきました。

      スポーツで有名になるとCMに出たりなんかして大きな収入が約束されているから
      変な人たちが出てくるのでしょうかねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください