フォルメンテーラ島 は、地中海西部のバレアレス諸島にある島。イビサ島の南約6kmにあり、イビサ島などとともにピティウザス群島を構成している。行政的にはスペイン・バレアレス諸島州に属する。島全体で一つの基礎自治体であり、2002年調査時の人口は7,461人である。
いきなりウィキペディアから拝借。^^;
10時半出航のフェリーで地中海の真珠、フォルメンテーラへ向かいます。
今日ももちろん彼らと一緒。毎日3食をともにしてもう家族みたいなもんです。^^
我々のフェリーより大きな?どなたかのお船。
昨日登ったお城が見えています。スペインの国旗を入れて写しましたのよ。
ちょっとアップで。
フェリーには我々のグループ以外にも沢山の観光客が船内にも。
このあたりで人の動きが激しくなったので「どうしたの?」と訪ねたら「世界で最も大きな部類に入る3本マストの帆船が見えてきた。」ということでした。
なんでもロシアの富豪のものだそうで、数日前にはイタリアの領内にいたそうです。
でも私には素敵だなぁとは思えませんでした。やっかみじゃなくぅ。(笑)
ま、帆を張っていたら印象が違ったかもしれませんが。
フォルメンテーラ島に到着、ヒッピー船がお出迎え?(笑)
港は島の北部La Savinaにあり、そこからバスでEs Pujols(読み方がわからないので原語にしておきますね。)という海水浴場へ向かいます。
この島で一番大きな町で買い物にも最適、そこで昼食を取った後、島の反対側のもっとひなびた海水浴場へ移動するそうです。
この島の名の由来は穀倉地帯という意味だそうですが、昔からの主な産業は塩田。
今やほぼ100%観光に移行したようですが、写真は塩田の名残です。今でもごく僅かに残っていてこの島の塩は有名です。
なんと綺麗な水!
早く泳ぎたーい。でも昼食をとったりするから濡れないように我慢。
名知らずの可愛い花が。
トイレに行きたくなって入ったお店の内部。洒落てました。ここで一人でビールを一杯。
太陽サンサン、いいお天気に恵まれました。
お店やさんも幾つか覗きましたが買い物をする気にはならず冷やかしだけ。
このTシャツには「一人きりのほうが下戸よりまし。」と。(笑)
どうです、この嬉しそうな顔。(笑)
ツアーで入ったお店での昼食は文字通りのツーリストメニューでしたがお味は最高❢
ビール付きで確か15ユーロだったかな?いつもの昼食の量より少ないですが海水浴を控えているのでこれくらいがちょうどいいです。
一人で散策に行ったブルーノさんが見つけて撮影してきてくれた写真を2枚。
これは世界中の有名な場所を示す標識。
こちらはまさしくフォルメンテーラの看板?^^ (実はレストランの看板) 可愛いね。
その昔はこのバスが島中を何台も走っていたんでしょうねぇ。
昼食後には再度バスに乗って島の反対側Platja de Migjornというこの島で一番長い砂浜へ。
先程の海には泳いだ人の話では赤いクラゲがたくさんいたとのことですが、ここにはその姿も見えずまさしく楽園。
有名なモヒートを早速いただきました。
いささかぼられたみたいだけれどまっいいか。ミントが多すぎて少し間引きました。(笑)
今日もブイまで行ってきたよぉ。
写真ではわかり見くいですが、ここの砂は真っ白❢
IBIZAの砂はうちから近い海と同じような砂だったのです。
しかもキメも細かくて島全体が乾燥しているので足についた砂もすぐにサラサラと落ちていきます。海辺でなぜこんなに乾燥しているのかすぐ側のIBIZAに住んでいるというガイドさんにも不思議だとのこと。
約2時間の至福のときを過ごし、帰途へとつきました。
この1週間でまた日焼けが進みました。(嬉)
翌日曜日は3人共ホテルでゴロゴロしていたので特に書くこともないでしょう。
最後の夜の最後の写真で今回の旅の報告をおしまいにします。
バイバ~イ
ゴルフの上に泳ぐ!
Keikoさんにとってこれ以上ない幸せな一週間でしたね。
こんな幸せな時間を過ごした後のご機嫌な時に伺えてよかった(^^ゞ
いえいえそんな時でなくてもいつも暖かく迎えてくれて感謝しています。
また明後日よろしくです。
もう明日になったね。
今日もコンペで遠出していたので電話にもでられなくてゴメンね。
さっき賭けたけど繋がらなかった、またもう少し後でかけてみるわ。
Keikoさん、ほんとうに幸福感に溢れているわ♬
健康的で美しいわ~❤
読んでて行きたくなりました。
素敵な仲間と楽しいひとときを過ごすって、ほんとうに幸せなことね。
今日、たまたま考えていたことがあるの。人間関係というか親密度、相手を好きになったりするのって、一緒に過ごした時間の長さも重要な要素だけど、同じように喜び、楽しさ、悲しみを共有できる感性とかに関係するのかな~ってぼんやり思っていました。
>健康的で美しいわ~
最高のお言葉、うれしいです。
>親密度
おっしゃるとおりだと私も思います。
Keikoさん
ハリウッド女優みたい!!
夢の世界に誘ってくださってありがとう。
>Keikoさん
ハリウッド女優みたい!!
えっ、私が?
まぁ、太った役も必要でしょうけれど。(笑)
本当に太ったでしょう?もうどうしよう・・・
いやいや
わたしには 眩しいくらい輝いて見えるわ
昔よりは太ったかもしれないけれど
これだけ 輝いていたら そんなことまったく気にならないし
年齢的な美しさが出てるよ
お世辞じゃないよぉ~~~~~~~
やっさしぃ、ありがとう
でもね、今日Yukoさんが採寸してくれたらほぼ彼女と変わらないくらいなんだって❢(ギョエ~~~)
あ、Yukoさんごめん。^^;
Keikoさんまだ大丈夫よ(^^ゞ
あと一息だけどね ギョエ~~ でしょう^^
お気をつけあそばせ。
あはは・・・ごめんね~
と言いながら今日も美味しいのを食べたんだよねぇ二人して。(笑)
Keikoさんナイスバディ!
素敵~! 凄いね~^^
ところで今地中海では泳げるのですね~
日本は、雨続きで、ブルブルです。
お世話している地区運動会も15日は雨で順延、22日も台風が近付いて結局今年はお流れになりそうです… 忙しい私にはこれで良かったのか^^ 景品分けがまた大変ですぅ~
Keikoさんの遠征の報告羨ましいです… どこでも誰にでも人見知りせずに、その場に溶け込んでらっしゃるの見習わなくては…^^ 尻込み屋の私にはとてもとても…^^ でも楽しんでいらっしゃってて、自分の事のように嬉しいです^^ Paoloさんとの休暇からずぅ~っとでしょ 良いなぁ~^^
恥はね、早めの晒しておくと後気が楽だから。(笑)
地中海にもよるけれど、我々が行った頃とすでに半月以上経ってるから今現在泳げるところは限られてるかも・・・
ま、ドイツ人たちは結構寒くても泳いでますが、イタリア人は真夏でもあまり泳がないのよ日焼けに専念してばかり。
そちらは台風の季節ですね。
くれぐれも被害のないように祈っています。
実は私はとっても内気なのよ、でもそうと悟られるのが恥ずかしいからはしゃいじゃうのかも?
綺麗な海と、素敵な笑顔のKeikoさん~(^^♪
楽しさが伝わってきますね。
そして、最近私のハマっているワーゲンバスも登場。やった~
こちらは、雨で、気温なんと12℃・・・さ・・寒い。
Keikoさんのブログで、しばし暖かい妄想に浸れました。
ありがとう~
ワーゲンバス、見ていただけてよかった。(嬉)
こちらはまだ今日の気温も最高25度でした。
昼間は半袖で大丈夫、でも朝晩はめっきり冷え込んで今朝は霧が濃かったです。
Keikoさんのドレス素敵ではありませんか。
モスグリーンの。
そういうの私も欲しいなぁ(憧)
お皿に乗っている白い小山はご飯ですか?
そして私は思うのです、いい男は背景を選ばない!
山でも海でもかっこいい♪
楽しさ満載のレポート、お疲れ様でした(^ ^)
このドレスというかムームーというか(汗) 模様のところがラメになっていて夜も着られるし昼間でも色合いのせいであまり大げさじゃなくてこの夏活躍しました。ごく安物です、念のため。 ブルーノさんに日本にファンができたって伝えますねー。^^ そうそう、お皿にごはんも乗っていたので余計笑顔になりました。
hitomiさんが言ってくれた。
女優さんみたい~~~
スペインも素敵な国ね。
いろいろ問題もあるけど、景色はそんなこと関係なく美しい。
どなたかのクルーザー?すごい!ステキ~
おだてても何も出ないよぉ。(笑)
まだスペイン本国を知らないからスペインを語れ無いのですが自然は豊かですよね~
もうすっかりイタリアの女性ですね。
オシャレで笑顔がとってもステキ!
水着姿も板についていますね。
それにしても今でも海水浴が好きとは恐れ入りました(笑)
私はもう30年ほど海では泳いでいないです。
泳ぐのは好きだけど日焼けが怖くて・・・。
真っ赤になって痒くなるのでもっぱら室内プールのみです。
「日焼けが怖くてゴルフができるかっ」なんだけどね^^
水着姿は開き直りですが、(笑)泳ぐのはホントに好きです。
思い切り泳いで波の合間で仰向けに浮かんでいると何とも言えない幸福感に浸れます。
そうかぁ、私は泳ぐのが好きというより自然の中に浮かんでるのが好きなのかも?
ただ泳ぎが好きなら室内プールでいいですよねぇ。
>「日焼けが怖くてゴルフができるかっ」
あは、たしかに。^^