北沢 秋

時代小説作家、北沢 秋さんをご存知ですよね?
幸運なことに仲良くしていただいているので以前もご紹介しましたがまた新作が発表になりました。
「ふたり天下」といいます。

戦国時代末期、天下分け目の関ヶ原の合戦後から話は始まります。

北沢さんの作品に出てくる人たちはなぜこんなに小気味いいのかといつも思います。
今回は女性の出番が極めて少ないのですが、登場する女性はやはりいつものように可愛くて頭が良くて機転が利いて度胸があって・・・とても魅力的です。

男性陣はもう惚れ惚れするような豪傑揃い。
豪傑とは体躯のことではなくその生き方です。
もちろん体格のいい人はその武道で、小柄な方はその頭脳で
人生を生き抜く、何かに賭けてみる。

勇気を振り絞り大きなものに向かってゆく・・・
引け時には潔く引く。
現代の特にイタリアの政治家たちに彼らの爪の垢でも煎じて飲ませたいですよ。^^

正直言って今回はさきの「合戦屋シリース」(第一作「哄う合戦屋」第二作l「奔る合戦屋上巻・下巻」「翔る合戦屋」)よりも読んでいて難しかったと思います。
実名の人物を配したのでより慎重にという作家の思い入れもあるのでしょう。
下調べに膨大な時間を要したとおっしゃっていました。
そして、時代的にも本当に難しい(ややこしい?)時期ですものね。

ネタバレしてはいけないので中身には踏み込みませんが夢のあるお話でした。
好評でファンレターがいっぱい来ているようです。

どうぞ皆様も一読なさってみてください。
アマゾンで購入できますし(中古品もあり)、各図書館にもすでに配置されています。

そして

この作品とはまったく雰囲気の違う青春ものの小説「吉祥寺物語」(木漏れ日の夏)


こちらは北沢さんが学生時代から書き始めたもので、当時(昭和らしかった頃)の様子が事細かに表現されていますし、若者の内面をこれでもかと言うほど根気良く書き綴られています。

爽やかな、やはり小気味よい若者たちが繰り広げる日常生活にきっとうなずき、微笑みながら読み進まれることでしょう。

北沢さんは、デビューから三作は双葉文庫の出版だったのですがこの「吉祥寺物語」から河出書房新社になっています。なぜなら(こんな裏話をしてもいいのかなぁ?)この本の出版に関して双葉文庫と意見が一致しなかったから。一時は自費出版も考えておられました。そういう気骨のあるところが時代物などにも現れている気がします。

参考までに合戦屋シリーズも紹介しておきますね。

奔る合戦屋は上下二冊になっています。

すでに文庫本にもなっているし、中古本もあるので読み易いものを選んでください。

どの作品にももちろん裏切りや死や失態や悲しい事柄もでてきますが、読み終えると何か爽やかな印象が残ります。

もう一つ裏話?^^

大ヒットしたデビュー作「哄う合戦屋」元の名は「花の散る峠」
「吉祥寺物語」の元の名は「木漏れ日の夏」

ロマンチックでしょう?

北沢さんの作品には四季に応じた花の紹介がたくさん出てきます。男たち中心の話の中に潤いと華やかさを添えているわけですが、北沢さんご自身が花の好きなロマンチックな方なのだと思います。

Keiko

italia-keiko.net

1985年、ローマに恋をして住み着いてしまった私。でも人の生活はどこでも同じ。 泣き笑いはどんな言葉を話していても同じ。だったら楽しく生きたいね。

北沢 秋」への8件のフィードバック

  1. 最近は、小さな書店では売れ筋の本ばかりが前面にあって発掘がしにくいなどなど、さまざまな理由を言いつつ新しい本に出会わなくなってきたので、紹介していただけるのは大歓迎です。
    しかも、知らない人の書評ではなく、感性を知っている人の感想は別格ですからね。
    ちょうど今の私は貧血ならぬ貧本気味、栄養補給しますわ。

  2. 加藤さん、新blog初のコメントありがとう❢
    はい、しっかり栄養補給できると思います。^^

    ところでこのblogいかがでしょうか?
    まだ真っ白けでちょうど新しいうちに移ってこれから額を飾ったり壁紙を貼ってみたりしなければならないのですが・・・
    準備が整ったらここを文字通りのHomeにしようかと思っています。

    1. 改造中?と思ったので何も言わずにおきました(^^)
      イマドキのブログの雰囲気だし、カテゴリ分けも最近のコメントも過去記事も馴染みのある形式で見易いです。
      そうですねー、敢えて言うとしたら・・・
      Keikoさんの記事はわりと長めなので、本文の横幅がもう少しあってもいいかも?・・・というくらいでしょうか。
      お部屋の模様替えは楽しいので、どんどんやっちゃってください。
      その度に私はニマニマして見ることにいたします。

  3. 加藤さん、貴重なご意見ありがとう
    実は私もそう思ってたんです。
    シングルページのサイドバーが太すぎですよね。
    Home画面の場合は1コラムにすればすぐに解決(ある程度)することなのでやっておきます。
    実はまだCSSまったくさわっていないのですよ。
    なんとか1月中に発車しておきたかったので・・・
    私の悪い癖です。

  4. 最初いつものように写らなくて私のPCがおかしくなったのかとビックリしましたが改装中だったのですね。

    ダイエットして見やすく感じます。

    北沢 秋さんの「哄う合戦屋」は以前に読みました。
    一気に引き込まれて読んでしまいました。
    元の題が「花の散る峠」ですか。意外なロマンチックな題だったのですね。

    私は紙の本を読むのが大好きで、図書館にはよく行きます。
    今度、そのシリーズの他の本を読んでみますね。

  5. Toshiさん、
    悪戦苦闘中です。(汗)
    Wordpressはありがたいソフトなのですが割りと繊細でもあり・・・

    >北沢 秋さんの「哄う合戦屋」は以前に読みました。
    一気に引き込まれて読んでしまいました。

    そうですか、良かった。
    あの主人公、魅力的ですものね。^^

  6. このブログにコメントしようと思ってやってきたら
    いろいろ改装が始まったようで・・・・・
    ブログはどこに行っちゃったのかなぁ と 思いつつ
    きっと まだまだ改装中ね
    と 気長に待つことにしてました。
    今朝 来たら この形に・・・・・・。

    わたしは 良いなと思いましたよ。
    一番最初の改装に戻った?(笑)
    コメントも これならしやすいし。

    そうそう 北沢さんの話でしたね。
    楽しく そして深く 一気に読ませていただいた記憶
    記憶・・・というのは最近は読んでいませんからね
    紹介していただたから また 読んでみたいと思っています。最近は 図書館通いも 生活の一部なので探してみます。自分だけで選ぶ本も良いけれど こうして 紹介していただいて読む本も新鮮ですよね。

    1. hitomiさん、ありがとう

      ごめんね、ウロウロさせちゃって・・・
      改装するたびに毎回やっぱり何かしら間違ってしまうのよね。

      >楽しく そして深く 一気に読ませていただいた
      でしょう?
      北沢さんの作品は皆そうですよ。
      分厚い本を私も二日くらいで読み切っていまいます。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください