青花さん御一行との二日目は、ゴルフ〜〜〜!
雨天決行という心構えだったのが幸いしてか雨は降らず。
みなの日頃の行いがこういう時に物を言うのでしょう。^^
気持ち良い雨粒が3つほど落ちましたが、逆に暑くなくて幸いでした。
19ホール目、つまりラウンド後のビールで乾杯時には寒さを感じるほどでした。
同行されたW氏の奥様は、ご主人のゴルフを見ることはあっても
まだご自分はやったことが無いそうで(すでにクラブ一式はお持ちなのだそうですが)
もしも退屈なさったら申し訳ないと思って引っ張り込みました。(笑)
こちらでは年に1回、5人でのプレーがあります。
4年でスクランブルプレー(一番いい条件のボールをみなで打っていく)をし、
まだゴルフ未経験の方にパターを手伝っていただくというスタイルです。
我々も5人。そして、一人は未経験者。
絶好のラウンドタイプでしょ?
つまり我々の中ででき具合をとやかく言うのではなく、
我々5人とコース(パーおじさん)との戦いです。
我がゴルフ場はパー70。
私の公式ハンデの半分以内で収まれば我々の勝ちかな?と思っていましたが、
なんと!9パー、9ボギーで回ったので9オーバー。
私のこのゴルフ場でのハンデは29(恥)なのでゆうゆう我々の勝ち!となりました。
嬉しいことにW氏の奥様もとても楽しんでくださり
これを機に本格的にお始めになるかもしれません。
私自身は、このところ絶好調だったのに、この日はあがってしまったか
いいとこを見せようという下心が災いしたのかさっぱりな有様でした。
一番の貢献者は青花さんでした。
気持ちの良いショットを次から次に繰り出し、ご主人もタジタジ。(笑)
最初から最後まで笑い声の耐えないラウンドとなりました。
では、次回はTIvoli行。
ゴルフ場では写真を撮らなかったので
アイキャッチ写真はTivoliの街を行く奥様方です。
I