メンタルなスポーツ

どんなことでもメンタルな面は関与してくるし大切でしょうが、

スポーツの中でも特にゴルフはメンタル面に左右されることの多いスポーツです。

 

木曜日、女性のお祭りの日 カステル・ガンドルフォというゴルフ場で

女性のお祭りのコンペが開かれたので参加してきました。

ショットガンというみなが一斉に開始する形のコンペでした。

しかも参加者が多いので各ホールからふたくみずつ出発という賑わいぶり。

3ホールから出発した友人と私、何故かもう二人の姿が見えません(普通は4人でラウンドします)。

そこで、後で出発する人たちに「私達二人っきりなんだけどぉ。」と言ったのですが、誰も「それではわたしがいっしょにいきましょう。」とは言ってくれないのでスタートの合図があったので二人で出発しました。

そのホールは危うく?(笑)パーで上がりそうないい出来で(結果は5センチほどパットがずれてボギーになりましたが)なれないゴルフ場にしては良い滑り出しだなぁと満足していたら、審査員が回ってきたのでこれ幸いに事情を説明したらすぐに後ろの組からひとりを回してくれました。

これで正規の形になった(二人っきりでラウンドすると談合したと思われる可能性があり、しかも同じゴルフクラブからの参加となればなおのこと)のは良いのですが、全く知らない人が突然参加したことで、私の調子はすっかり狂ってしまいました。

その人が友人とラウンドしたかっただろうと思うと気の毒だし、とっても上手そうな人だったのでこちらもうまくプレーしないといけないだろうなぁなんて余計な心配が頭をもたげ、結果Xが3つも続いてしまいました。

その方はすぐに我々と馴染んでくれて心配していたようなことはなかったのですが時すでに遅し、負のループから抜け出すことができずに18ホールを終えました。

私のコーチも主催者に加わっていたコンペだったのに残念です。

 

翌日、Fiuggiに戻って練習場でスイングしていると超ベテラン(第1カテゴリーのメンバー)がやってきたので練習後に一緒にラウンドするように頼んだらOKが出たので着いて行きました。

彼はもうひとりの友人と待ち合わせていたので3人で回りましたが途中で話がメンタルな面にさしかかり、なんと!そのベテランはメンタル面の勉強のためにニーチェなども読んでいるというではありませんか!

怒られるかもしれませんが彼の人を見るとニーチェとはどうにもつながらないタイプの方なのですよぉ。^^

彼はベテランにもかかわらず、ほぼ毎日練習場で50球ほどの練習をしてからラウンドする正統派ですが、まさかメンタル面の強化のためにニーチェ(他にもいろいろと読んでいるようです)まで読んでいるとは。。。

みんなそれなりに努力しているのだなぁと改めて感心しました。

そして努力をしない人が自分のプレーの出来の悪いのをゴルフ場のコンディションや天候や道具類のせいにするのだなぁと思います。

 

 

 

 

 

Keiko

italia-keiko.net

1985年、ローマに恋をして住み着いてしまった私。でも人の生活はどこでも同じ。 泣き笑いはどんな言葉を話していても同じ。だったら楽しく生きたいね。

メンタルなスポーツ」への8件のフィードバック

  1. ゴルフは門外漢だけど、成績を道具のせいにする人をた~くさん見聞きしますよ~(笑)
    次々とクラブを買い替える人、クラブに慣れて成果が出る前にまた次のクラブを買って…とそれこそ負のスパイラル^m^

    ニーチェ懐かしいわーーー
    高校生のころ読んだわ、と言っても理解不能で今では内容も忘れてしまったけど、当時は思春期の例にならって人生に疑問を持ってたから手当たり次第にそれらしい本を読んでた。
    でも役に立った記憶がないな…(笑)
    「青い」人生のノスタルジーだけ残ったわ(^^ゞ

    メンタルが弱いというのも、考えようによっては人を気遣える人ってことでもあると思うよ。
    我が道を行く人はまわりに動揺されないけど、まわりが見えない・見ない、かもね。

    1. 周りに動揺されずに、周りに気づかえる人が真のチャンピオンなのでしょうね。
      とにかく私の集中力のなさは子供の頃からだけど、この歳になっても全く同じ。(はぁ〜)

      >「青い」人生のノスタルジーだけ残ったわ(^^ゞ
      あはは…。わかるわかるきっと多くがそうだと思うわ。

  2. メンタル、解かるぅ~!
    ほんとそう。
    だからマイペースで集中できる人が、強いですよね。
    まみるさんの言うことも、そだねーって思う^^

    よく勝者の方が、メンバーに恵まれてって、挨拶されるけど、ほんとそうだな~とも思います。
    一方で、ほんとに自分自身との闘いとも。
    気遣いの無い人というか、マナーが悪い人とラウンドすると、疲れが倍は違います。
    ある人が、お人よし(人に気を遣う人)は、ゴルフの試合で勝てないとか言ってましたが、
    少しだけ当たっているかも。

    それにしても、動かない球を打つのがどうしてこんなに難しいの?^^
    力まず、アドレスはいい場所にボールを置いて。。。。なんて考え過ぎるとタイミングが崩れ。。。
    これも含めて、メンタルだもんね^^

    1. >マナーが悪い人とラウンドすると、疲れが倍は違います。
      ハイは、倍どころか三倍も四倍も違うよね〜。
      あと、自分の出来の悪い時も疲れは倍増するわ。(笑)
      小さい時から初めてなにも考えないでプレーできる人たちが羨ましい。

  3. 「メンタル」いったいゴルフにおいてのメンタルが強いというのはどういうことなのでしょうね。
    人の動きやまわりの環境に一喜一憂しないこと?
    考えすぎないこと?
    よくわかりませんが、男子プロの片山選手が機械のようになる練習をしたとかしないとか。
    練習でもいい人悪い日がありますが、同じようにコースでも嘘のようにいい日と悪い日があります。
    能天気な私は、「今日はそんな日」と片付けてしまってます(^○^)
    だって、プロでも先週優勝した選手が今週は予選落ちってあるのだもの^^

    1. >能天気な私は、「今日はそんな日」と片付けてしまってます(^○^)
      それがToshiさんの強みだと思うわ。
      変に悪あがきをしても決して好転しないものね。

      こちらでも、たまにパットがなんホールか続けて決まったら
      あるいはドライブがフェアウェイに続けて落ちたりしたら
      「機械みたい」とか「戦車みたい」とか言われるのよ。(笑)

      先ほどタイガー・ウッズが2位に入った中継を最後の方だけ見ました。
      嬉しかった。
      やっぱり彼はスターよね。

  4. >戦車みたい
    あはは、すごいたとえね^^

    >タイガー
    私も昨日見ました。
    腰の手術してもあそこまでカムバックできるのはさすがタイガー。
    ほかのプレイヤーにも勇気と刺激を与え活気づきますね。
    私たち見てる方もますます応援したくなります。
    今年のUSPGAは見逃せません。

    1. 個人的にはフィルミケルソンとセルジョガルシアが好きなんだけど
      タイガーにはやっぱりまだまだ頑張ってほしいわぁ。

      私ってラウンドするくせにゴルフ音痴で
      有名なプレーヤーの名前も知らないし余りテレビでも見ないんだけど、
      松山さんやタイガーが頑張ってくれたらもっと見るかも。(笑)

Toshi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください