今更ながらゴルフって…
なんとも言えないスポーツです。
あまりスポーティ−ではない私なので自分が経験したスポーツと比べるとしたら
水泳、一度泳ぎを覚えたら速度の差や美しさの差はあっても泳げますよね?
自転車、これも一度乗れるようになったら速さの違いや持続力の違いはあっても乗れますよね?
ローラースケートもアイススケートも、たまに転んだりしても滑れますよね?
ボウリングだって点数に違いはあってもぜーんぶガーターなんてことはないでしょう?
ところがゴルフって、全くある日ある時突然にボールが捕まらなくなってしまうのです。
ちょっと大げさかなぁ?
ボールには当たるんだけれど右に左に曲がったり
いつもより50mくらい短かったり
全く浮き上がらずに地面をはうようにころがったり…
つまり初めてゴルフをした日のようになってしまうのです。
私の得意分野はどちらかというとティーショット、並びにロングショット。
ところが今日はそのティーショットが全くダメでドライブどころか
3番ウッドや5番ウッドでもミスショットしてしまう有様。
6番ホールあたりからは全くウッドに触れずにティーショットも5番か7番アイアンで
もちろんその後もずっとアイアンで通しました。
心の同様は即パットに響きます。
距離感は良かったものの、ホールをかすめるパットばかり。
合計21点(30点以上が合格点)という情けない結果に終わりました。
わけがわからないのは時として5番アイアンより7番アイアンのほうが飛距離が出るということ。
どこかが間違っているのでしょうが、それがどこなのかわかるまでしばらく悩みそうです。