14:17 トリノに住んでる息子から電話。
普段WhatsAppというLineに似たチャットでコミュニケーションを図るので
電話がかかってくるのは珍しいから「どうしたの?」と返事。
「どうしたのって、大丈夫なの?SOSのメッセージを受け取ったけれど。」
「え?私メッセージなんて送ってないよ。」
「だって、来たんだもの。”Mi serve aiuto.”って。」
「そんなはずないよ!SMSなんて全く使わないんだし!!!」
とほぼ喧嘩腰に息子には聞こえたらしい。(汗)
私にはただなんのことかわからず狼狽していただけなのですが。
少し息子と話をしたあとで早速SMSを開いてみると
そこには私の写真とともにGoogle map上に私の位置が記されていて
Mi serve aiuto (=助けが必要です。)ということばが。
それはこれを見たらびっくりすると思います。
さて、その時間私は自分の契約している電話会社のAppにログインしようとしていたところでした。
うまく行かないので携帯を再起動しようとして電源を触ったのですが、
どうやら3回電源を押してしまったようなのです。
Sumsungのあるヴァージョン以降、電源を3回押すと緊急の電話番号に
登録されている電話番号に緊急のSMSが送信されることになっているそうです。
そのことがわかるまでには少しの時間がかかり、
その間の私の不安といったら、
誰かが私の電話に入り込んでいるとか、最近インストールしたアプリにバグが
仕掛けられていたとか、いろんなことが頭をよぎりました。
やっと、検索して事の原因がわかってホッとしたのですが、
すでに最近インストールしたアプリはすべて削除。(笑)
息子にも原因がわかった旨をチャットして、
「これからは気をつけるし、意図的にこの機能を使うことがないことを祈るわ。」
と送信したら。
「心配しないで。」という返事。
もう人方の方は(Paoloのこと)私がこういうことになっているけれど
元気だから心配しないでというチャットをして数時間後、
「SMSはほとんど見ないから知らなかった。」という
喜んでいいのかどうかわからない返事が来ました。(笑)
Sumsungをお使いの皆様、こういう機能がありますので要注意。
そしてもちろん必要時には活用しましょう!
予め緊急時の連絡先を登録しておくのは必須ですよ。念の為。