アイキャッチ画像は友人からスマホに送られてきたものなのですが、
うちのゴルフ場から見えた夕暮です。
さて、ここ数日私はゴルフ場の練習場に入り浸っています。
ここはピッチングやサンドショットの練習場。
つまり短めのショットの練習をするところです。
グリーン周りの短めのショットやパットがスコアメークにはとても重要だと分かっていながらも
あまり面白みがないというかロングショットのような爽快感に欠けるので練習する人もごく少ないです。
数日通っているものの誰にも会ったことがありません。
この生け垣を境にこちら側には時々人が来てロングショットの打ちっぱなしをします。
向かい側にドライビングレンジが見えますが300mくらい離れています。
ドライビングレンジは屋根があって雨模様でも練習できますが、
下がマットなので、ダフってもボールは飛んでいきます。
そこでしっかり練習したい時にはこの反対側に来るのです。
特に私の好きなこの場所はPiccolo paradiso=小さな天国、さっきも言ったように
ほとんど誰も来ないのでこうしてボールを並べての連打などもできます。
両脇には10番ホールと17番ホール(望遠写真)があって時々私に気づいた人が声をかけてくれます。
「精が出るねぇ。」ってな感じで。(笑)
うちの練習場のボール代は25個で1ユーロ。
ここでのショートの練習には繰り返し使うことができるので経済的。
もちろん最後にはロングショットでみんな飛んでってしまいますが。
ロングショットを100球ぐらいするとワンラウンド回ったことになるのですから結構疲れます。
最近目覚めてしまったので、(笑)
他愛のない友人達とのお遊びのラウンドよりはここでひとりで練習するほうが気に入っています。
もちろん本番での練習も必要なのは分かっていますが。
そしてしっかり体に刻み込んでしまうまではつい本番では今までどおりのスイングになってしまうのですが…
友人たちには1年後の私を楽しみにしていてくれと言ってあります。(笑)