いつもおじゃましている都さんのサイトで触発されて
安心な接続で皆様にこのサイトをご覧頂きたいと思いました。
(都さん事後報告ですがリンクはらせていただきました。)
都さんは私の知る限り2つのサイトを運営なさっています。
しかも同じWordpressを使っているにもかかわらず
都さんのサイトはもう彼女の色にすっかり染まっているというか
彼女らしい繊細でいて暖かな雰囲気が見るだけで伝わってきます。
つまり、細かくカスタマイズして個性を出しておられるのです。
で、最新記事ではSSLを導入して安全な接続化を図られました。
私もぉ、とすぐに思ったのですが、
私は多くのサイトを作りすぎたために都さんのように完璧にアドレスを変更するには途方もない時間がかかりそうなのでとりあえず(いつもこれだ。。。。)
SSLは導入しました。
どういうことかというと、みなさんがこのサイトや他の私のサイトを見てくださっている時
FirefoxとChromeの画面ですが、こんなふうにアドレスの前に丸の中に i と表示されていますよね?
これはまぁ普通の表示というか可もなく不可もないサイトというGoogleさんの評価です。
でも、アドレスの前に S をつけると。。。。
ご覧のようにFirefoxではグリーンの鍵が現れてChromeではSecureと表示されて「安全な接続」だと保証していただきました。
ですから、みなさまも一度だけこのサイトをご覧になった時にアドレスの前にhttps://と挿入してサイトを更新していただければ、そして新しく表示されたのををブックマークにしていただければいつも安全な接続でご覧いただけます。
もちろんインターネットエクスプローラーでも同じです。
ま、私のサイトでは商品の売買もなければメルアドの記入も絶対必要ではないし危険な接続であってもみな様になんの被害も起こりませんが、まぁ、「安全」と言われればそれに越したことはないですよね。
ということでお手数ですが一度だけ、アドレスを入れなおしてくださいませ。
このblogだけでなく掲示板や他の私のサイトでも同じです。
それぞれのサイトで一度だけhttps://をアドレスの前につけて更新してください。
よろしくぅ。
追伸、SSLに関する細かい説明は省きましたが皆さん
都さんのサイトで勉強してくださいましたよね?
(他力本願)