月曜日から、Lazio州はまたミニ(であって欲しい)ロックダウンに入ります。
そこで、来週の金曜日がPaoloのオノマスティコだったのですが、
その日にはいけないし、その後もいつになるかわからないので、
今日(土曜日)早めのお祝いに行ってきました。
前回、デザートを忘れたので、その分今日はケーキ屋さんで買って持っていきました。
今回のお祝いは、ローズマリーとプレッツェーモロと、バジリコの鉢植え。
前回、ローズマリーが欲しいと言っていたので。
うちには沢山のローズマリーがあるので、
彼は枝を少し持ってきてほしいと言ったのでしょうが、
同じならと思って、若いローズマリーを買って、
両脇に、プレッツェーモロとバジリコも植え込みました。
これで、殆どの料理に間に合います。
メンタとサルビアも入れたかったけれど、
鉢があまり大きくなると、邪魔だと叱られそうだったので、
可愛いテラコッタに3種の寄せ植えにしました。
「もって帰れ!」と言わなかったので、
気に入ってくれた模様。^^
で、昼食をともにして、デザートとスプマンテ(誕生日にもっていったもの)
で乾杯をして、しばらくおしゃべりをして、
道路がこまないうちにと、取って返したのですが、
なんと!!!
スマホと老眼を、置き忘れてきてしまいました。
あっちゃぁ!
スマホがないと、なんとなく不安。
もうそんなふうになってしまったのですね。
忘れたことを知らせようにもスマホがない!
幸い、我が家にはまだ置き電話があるので、
しかもその電話にもPaoloの電話番号が記録されていたので、急いで連絡。
繋がった途端に、「Keikoさーん」と、気の毒そうな声。
「今日はもう面倒だから、明日の午前中に取りに行くわね。」
次に息子に連絡。
これはPC内のコンタクトで、番号を調べてかけました。
「こうこう云々で、WhatsAppにはこたえられないからね。」
息子はよく、夕食の写真などを送ってきて、
ときには長い時間、いろんなことをチャットするもので。
ということで、なんとなく皆様にもお知らせしとこうかな?なんて。(笑)