随分久しぶりに、以前ご紹介した、ローマのジャズ喫茶の老舗に行ってきました。
そこは夏場2〜3ヶ月休むので、今夜からまたシーズン開幕ということで
Paoloに招待が来たので行ってきました。
一応マスクも用意していきましたが、店内で特に強要されることもなく、
スタッフは皆マスク着用でしたが、オーナーも我々も無し!(笑)
久しぶりだし、シーズンの幕開けと言うので、
私は水牛のモッツァレッラチーズ、
2つで有に1.5kgは超えるくらいのを手土産にもっていきました。
Paoloはそれを知ると当初戸惑っていましたが、私が気持ちを伝えると
「そうだね、きっと喜んでくれるね。」ということで。
そしたら案の定、オーナーがとっても喜んでくれて、
自分だけのものだ!としっかり冷蔵庫に仕舞っていました。
きっとうちに帰ったら大きすぎて、独り占めにしたことを後悔するでしょう。(笑)
今夜のトリオは私が一番好きな構成、
つまり、ピアノとウッドベースとドラムでした。
カルテットになれば、ここにサックスもしくはギターでも加わると良いですね。
飲み物はマルゲリータを注文しました。
ここでは食事もできるのですが、我々は割と早くに夕食を済ませるので、
ここではドリンクのみ。
で、ドリンクの写真を撮ったつもりが、気がついてみたら
壁に日本人のジャズシンガーの名前が!
栗林すみれさん。
日本では有名でしょうか?
昨年に来伊なさったようですが、そのときは知りませんでした。
Paoloの仕事は、武漢コロナのせいでさっぱりです。
きっと心中穏やかではないでしょう。
沢山の社員たちをまだ、誰の首を切ることもなく踏ん張っていますが、
一体この状況でどこまで続けられることか。
そういう話を、お互いの胸中に収めたままで、
今夜は気楽なデートと洒落込みました。