今日12月8日はマリア様の無原罪のお宿りという日で国の祝日に当たります。
その日に眼科の予約を取れるなんて今までは考えられないことでした。
実際、予約した時点では祝日だということを失念していたので、
気がついてから再度確認をとったら大丈夫だというので行ってきました。
カトリック教徒のイタリア人がマリア様に関する祭日に仕事をする…
もともと日本人などに比べたら仕事をしたくないイメージの強いイタリア人が土曜の午前中に国の祭日に仕事をする…。
世の中随分変わりました。
30年前、日曜はもちろん祭日もローマの中心でさえお店は全てシャッターをおろし
職種によっては木曜日や月曜日がお休みだったり、
平日でも13:00〜16:00または17:00までお店が閉まっていたのが嘘のようです。
さて、 検診の結果は私が不快に思っていたことの原因はどうやらアレルギーらしいです。
それと、やはり目を疲れさせないためにはメガネを常用するようにということでした。
メガネそのものの検査もなさっていましたがメガネはちゃんとあってるから問題ないと。
ですよね、つい最近新調したばかりですから。
ただ、いつもバッグの中にいたわけで〜〜〜(笑)
まだ、心配する段階ではないけれど若干水晶体が濁ってきていてこれは加齢によるもので防ぎようがないとのこと。
まぶたがかなりかぶさってきているのでこれも不快感を増す要因の一つだということでしたが
じゃぁ整形手術?と聞いたらYes でもNoでもなく微笑んでおられました。
もち、そんなことしませんがこれが頭痛の原因にもなっているそうです。
その他は糖尿病などの病気もないので心配はいらない、
また1年後ぐらいに戻っていらっしゃいということでした。
抗ヒスタミン剤の入った目薬の処方箋を頂いて帰ってきましたが、
最後の検査で、瞳孔を広げる目薬をさされて、
ものすごく強い明かりで覗きこまれて胸が悪くなりました。
瞳孔が開いているのでふつうの明かりがとても強く感じられるので
すぐにサングラスをかけて車を運転して眼科がFiuggi だったので
まずクラブハウスまで戻りました。
まだ其の頃は胸がムカついていましたが、
友人とおしゃべりしてビールを少し飲んでだんだん落ち着いてきました。
今日は、とても寒い日でした。
次の検診は春にしようかなと思っているところです。(笑)
*** アイキャッチ画像は12月2日にプロアマでのコンペで3位に入賞した時のものです。