
いつも通っているBarでこんなの見つけました!
美味しかったぁ。
ところで、今日ローマに行ってきました。
10日に発令された条例で、仕事と医者通い、食料品の買い出し
その他必用と認められる事態以外に外出禁止。
自己申告に基づくものだけれど、虚偽申告すると刑事罰を受けるとあります。
そこで、年のために今朝、まずカラビニエーリ(憲兵)の詰め所に行って
「申告したいのですが、」と言ったら用紙をくれて詰め所の中にも入れてもらえず、金網の外で記入して、もう一度呼び出したら
「それを絶えず身につけて行動してください」というだけ。
私:「え?そちらで検閲して認可のはんこなど頂かなくて良いのですか?」
「自己申告ですから要りません。」
私:(心の中で…なんやそれ。)と思いつつ帰宅。
ということで特に検問所があるわけでもなくちょっと脅かされただけの感じ。
ま、今後の進行状態でより厳しくなるのかどうかわかりませんが、
今日時点ではこういうことで、渋滞のない環状道路を快適に飛ばしていってきました。
Paoloにコンタクトレンズを届けなければならなかったのです。
今回届けた分で約2ヶ月持つそうなので、次回は楽勝でしょう。
ちょうど昼頃に着いたのでPaoloの手料理で、
トリノに居る陽介と3人でビデオチャットをしながら昼食を取りました。
息子は今自宅での仕事(プログラマーなので十分それでこなせるわけですが)
の合間にちょうど買い物に出たところでした。
でも、スーパーの長い列に嫌気が差して(母親譲り)
市中のMacにでも行って見ると言いながら歩いていました。
そしてMacでハンバーグを買って近くの大きな広場の一角で食べていました。
とってもいいお天気で、誰もいなくてまるで真夏のバカンス時のようだと言っていました。
そのうち鳩の大群がやってきて場所替えを余儀なくされていました。(笑)
誰もいないので鳩たちも困っているのでしょう。
とっても穏やかな家族との時間が持てて、嬉しくて変な感じでした。
キットカットは好物です、美味しくないわけがない!
抹茶はMatchaなのですね、スシ・カラオケなどと共にマッチャも世界を征服したな(^^)
なんやそれって(爆)
>スシ・カラオケなどと共にマッチャも世界を征服したな(^^)
おっしゃるとおりだと思います。
また、「うまみ」とか「だし」
などという言葉料理人たちの間では普通に使われているようですし、
そうそう「マンガ」というのもありましたっけ。^^
思わぬ、家族でもお喋りが楽しめて良かったね^^
Paoloさんの手料理!!
Yoske君の日常も垣間見れたね、母親ってそんなことがとても嬉しいよね^^
移動は自己申告でいいんだね、ちょっと気抜けするわね。
Keikoさんの好きな物、メモっておこう!^^
またお邪魔する機会がありますように。
>Keikoさんの好きな物、メモっておこう!^^
あはは。。。ありがと
でも手ぶらで来てくださっていいのよ。
青花さんたちはもとよりあのお友達ご夫妻も大好きだから。
また一緒にゴルフしようね。
ありがとう!!^^
keikoさん、こんばんは
やっとコメント出来ました。
イタリアの報道見て心配になりました。早く収束して欲しいけど景気がかなり悪くなりそうで、、これからは今まで経験した事ない事が、色々起こりそうです。歴史の転換期の証人になるつもりでしっかりと変化を見たいと思います。なんと大分市は武漢市と姉妹都市なんです!しかも市は1月に武漢市にマスク送ってるの!私たちはなくて困ってるんだけど、、爆買いしてたの見た事もあるし、、いったいどうなっているのか、、って長くなりすみません。パオロさんも陽介君もお気をつけてkeikoさんも早くゴルフ出来るといいですね。
>なんと大分市は武漢市と姉妹都市なんです!しかも市は1月に武漢市にマスク送ってるの!
まぁ、それは怒り心頭ですね。
どうか市民の皆様の気持ちを市に訴えてください。
今回を許すと次の機会に事態は悪化します!
こちらはみな元気なのでご心配なく。
真由美さんも気をつけてね。