
私が使っているゴルフクラブは、ゴルフを初めて半年ほど経った時に買った
キャロウエイのディアブエッジロセットアイアンと5番ウッド、
ディアブロオクタンのドライバに3番ウッド、
更に1年ほど後にやはりディアブロエッジの4番ハイブリッド。
それ以降、パットは何本も買いましたがクラブはそのまま。
今年、ゴルフを始めて10年目。
なんとなくPCを覗いていたら気になるクラブに出会ったのでついポチッと。
コブラというメーカーの28度のハイブリッド。
ラフからの脱出に役立ちそうなので初めてクラブをネット注文しました。
直感が当たっていたかどうか、後日報告しますね〜
なんか、わかんないけど、強そう!
「矢の鋭さより射手のうでによる。」ということわざがイタリアにありますが、
ま、矢も鋭いに越したことはないですよね。(笑)
コブラ〜私は知りませんでしたが、主人に聞いたら、知ってる〜って言ってましたよ〜カッコイイですね(≧∇≦)b
ますますゴルフ⛳楽しくなりそうですね〜
そうですか!
日本でも知られているメーカーなのですね。
こちらではホンマが人気がありますが、なかなか高くて手がでません。
確か匠というのもあるようです。またまぁちゃんに話してみてください。^^
良いね~
ユーティリティだよね?
アイアンとウッドの間って感じかな?
私も1本入ってます。ややこし時のレスキュー用です^^
私の場合、下手ッピなんで、道具の前に腕だろうって思っているんだけど、ドライバーのシャフトが固くて、そろそろもう少し柔らかく軽いのにしたいと・・・
次々に出てくる、クラブに目移りしながらも、買い替えの決断ができません><
また、ご報告お待ちしています^^
青花さん、私の前で下手っぴだなんて言わないで。
ご一緒した時 一番決まってたのは青花さんでしたよ。
私の持っているユーティリティは24°なので、今回28°のを見つけたので買ってしまいました。
Keikoさん
あの時は、皆さんと、とてもリラックスして楽しんだから、たまたまです^^
普段のラウンドではスコアが、全然まとまりません。ちょっとライが悪ければ、どこに飛んで行くやら><
アプローチで寄せワンもなかなかです。グリーン周りが大きな課題です。
ご謙遜には及びません。
次回は私も頑張りますよぉ。(笑)
日本の方々は練習場のライの良いところで練習なさるので本番になると戸惑うことが多いのかもしれませんね。
アプローチならご自宅のお庭でもできるのでは?
通行人の人目が気になるかな?^^;
女性でコブラを使ってるなんて珍しいですね~。
シャフトがどんなのかわからないけど、飛ぶクラブだというのは聞きます。
私も長いことこういうハイブリッドクラブは使いにくいと思ってたけど、
使ってみたらあらこんなに楽に打てるのねって感じでビックリでした。
やはり新しいクラブは弾きが良くなってますよね。
直感が当たるといいね~。
シャフトはレディースのはずです。
よく見ていただくと、底に日本の歯が出てるでしょ?
これでラフからの脱出が簡単なのではないかというのが私の直感です。 当たるといいなぁ。
アイアンではラフに負けてヘッドが回ったりしてしまうので。