もしかしたらコメントに関する問題解決かも?
つまり、問題はコメントにリンクを貼ってつまらないサイトへ誘うということですよね?
ですから、リンクを含むコメントは表示させないということにしておけばとりあえずは問題なし。
時々、参考になるサイトなどのリンクを貼ってくださる場合は承認待ち、ということでいかがでしょうか?
もしかしたらコメントに関する問題解決かも?
つまり、問題はコメントにリンクを貼ってつまらないサイトへ誘うということですよね?
ですから、リンクを含むコメントは表示させないということにしておけばとりあえずは問題なし。
時々、参考になるサイトなどのリンクを貼ってくださる場合は承認待ち、ということでいかがでしょうか?
今日のコンペは全くのお楽しみコンペでした。
スクランブルで、しかも5人目に全くの素人さんというかまだ本格的にゴルフをやっていない人を加えて、その方はパットのみに参加するという型のコンペでした。
日本人の私としては、まだまだ研鑽を重ねて例えば黒帯を取るまではただのお楽しみコンペというのは避けたいのですが、友達から懇願されると嫌とも言えず参加して来ました。
昨日から急に寒くなってしかも今日は曇りがちの天候で、夏用のパンツでプレイしたのは5人の中で私だけでした。
昨年、コンペで優勝した時に頂いたフェルパ、何時もは暑すぎてすぐに脱いでしまうのですが今日はほぼ1日中着ていました。それくらい寒かったのです。
さて、プレイの方は私よりも上手な方が二人、ゴルフ歴3年というほぼ新人さんがひとりで私はほぼ真ん中。
順番は新人さん、私、上手Vさん、上手Aさんの順にプレイして、グリーンに乗ったらまっさきに5人目の素人さんがパットをします。
我々がいいところに付けると彼女がホールインしていましたが、やっぱり少し遠くなると難しいようで、そうなると先程の順序で我々もパットしました。
1週間ほど前にパターを替えて結構上手く行っていたのですが、今日は前半短めばかり、後半もホールをかすりながらもなかなか決まりませんでした。
結果は15チーム中8位。
ただし!
なんと女性だけのチームは我々だけだったのです!
そこで、またもやタナボタのレディース賞を頂きました。(汗)
巨大なダイヤモンドの立爪型の盾とワイン2本セット。
協賛のスポンサーからは事務用品セット、中に日本製の針の要らないホッチキスがあって、初めて見たので感激しました。(^^♪
表彰式のあとは、またまたお楽しみの夕食。
ハムやチーズ、野菜のグリルにブルスケッタという前菜
ペンネアラビアータとポレンタのプリモピアット
ポテトの天火焼き?とサルシッチャのグリル
デザートはクッキー類
ワイン飲み放題というメニューでした。
たまには良いよねお楽しみオンリーも。(笑)