Paoloの誕生日は24日でしたがローマが雪でパニックになった情報のほうが緊急な気がして。。。
満65歳、サラリーマンならとっくに定年ですね。
Paoloの辞書には定年という言葉はないようです。(笑)
彼の父親も70歳位まで現役でした。
父親よりも健康管理に気をつけているPaolo、きっと父親よりも現役を貫くことでしょう。
親子三人揃っての食事はクリスマスの一週間前に
あの、大きな粉ひき機があるレストランに行って以来です。
今回はPaoloの事務所の近く(ヴァティカン美術館の前)にある和食レストラン「おかあさん」
割とリーズルナブルなレストランで最近は土・日は予約を入れないと席が取れません。
予約の電話を入れた時も「8時か9時40分のどちらかです」と言われたほど。
私のほかはみなイタリア(もしくは他の国の)人達。
小さな小さなケーキがやって来ました。
餃子、カレーうどん、イカ入りお好み焼き、枝豆、刺し身とお寿司の舟盛り、お母さんオリジナルの巻きずし一本、もうひとつのケーキ、サッポロビール500mlを3缶、梅酒を各自、150ユーロなり。
以上、全く写真を撮るのを忘れていました。
三人ともお腹がいっぱい、好きなものが食べられてみんなおいしくて
三人ともとっても幸せ。
27/02/2018
あら!Paoloさんとfacebookで繋がっているのにお知らせがなかったわ!
改めておめでとう♪って伝えてね。
65歳まだお若いのね。
自営業の良さで健康であれば年に関係なくいつまでもお仕事が出るのよね。
お互いに頑張りましょうとも伝えてね(^^ゞ
27/02/2018
Yukoさん、
もしかしたらFacebookでの誕生日は27日になっているかもしれません。
実際に生まれたのは24日、届出は27日になっているの。(笑)
髪もひげも真っ白、歯は殆ど無し
でも、毎朝体操をしているので柔軟性は若者並み。(笑)
はーい、伝えます
28/02/2018
お誕生日おめでとう~
日本髪の女性が日本人じゃないみたいだから、エセ和食屋さんかと思いきや本物だったね~
カレーうどんなんて、へ~と思っちゃたわ。
満足してよかったです。
サッポロビールというところにニンマリ^m^
イタリアのビールもあっさりで美味しかったわ。
年を取るとお誕生日はどうでもいいという人がいるけど、これまで生きてこれた感謝の日だよね~
28/02/2018
おっ、まみるさん細かいところに目が行ったね。
このレストランの評判はとっても良いんですが、ひとつだけマイナス意見があって
それがこの女性の写真なんです。
上から見下されていて気持ち悪い。。。とか。(笑)
それを読んだので私もオーナーに富士山の写真にでも変えたほうがいいよと言ったんですが。。。
カレーうどんがぬるかったのがこの晩の欠点だったかな。
きっとイタリア人たちはあまり熱いのを食べないからかも。
28/02/2018
Paoloさん おめでとうございます
そうね まみるさんじゃないけれど 年をとってからのお誕生日は感謝の日かな。
Paooloさんは 現役だから まだまだ年なんて感じないでしょうけれど
(わたしも 66才までは元気で働いていたから 若者と肩を並べているつもりだったけれど・・・・)
体力に自信があっても くれぐれもお体大切に!!
まだまだ 頑張ってくださいね
わたしもいつかもう少し元気になったら 必ずPaoloさんにお願いして再びローマを訪ねたいわ。
その時を楽しみに その時を目標に がんばろう!!
いつか お目にかかれる日を楽しみにしています。
28/02/2018
そうね、hitomiさんも随分良く働いたよね。
Paoloは小食だし、毎朝体操を続けているし
ベッドに横になったら1分立たないうちにいびきをかいているので
まぁ、健康なんでしょうねぇ。^^
>わたしもいつかもう少し元気になったら 必ずPaoloさんにお願いして再びローマを訪ねたいわ。
はい、hitomiさんからそんな言葉が聞けて嬉しいわ。ぜひぜひ、そのうちにね。
28/02/2018
Paoloさん、お誕生日おめでとうございます、Buon Compleanno!
いまどきは65歳って若いです、私も今そのあたりの年齢の男性と同じ部屋で仕事をしています。
それに日本では車の高齢者マークをつけるのは70歳からですよ。
それにしても、、、
餃子、カレー(うどん)、お好み焼き、お寿司・・・って、日本の美味しいものオンパレードではありませんか。お寿司屋さんに行くとお寿司だけだし、お好み焼き屋さんに行くとお好み焼きだけだし、それを一度に食べられるなんて贅沢なのでは?
それに枝豆とビールがついたら言うことなしですね(^^)
28/02/2018
あ、イタリア語の勉強続いてるのかな?^^
>車の高齢者マークをつけるのは70歳からですよ。
そうなんですか?!
ではまだ高齢者ではないということですね。^^
そうね、ここは居酒屋さんに毛が生えたような感じかな。
回転すしのコーナーもあって何でも楽しめるところです。
刺し身も美味しいんですよ、種類は少ないけれど。
もちろん天ぷらもあります。
01/03/2018
出遅れました!
おめでとうございます。
Paoloさんのお誕生日を三人で揃ってお祝いできて良かったですね❤
お美味しいものが楽しく食べられるって、ほんとうに幸せなことですね。
Paoloさんが少食、柔軟性は若者並み!
羨ましい~
Paoloさんにお目にかかれるのを楽しみにしています。
宜しくお伝えくださいね。
01/03/2018
青花さん、ありがとう
ただ普通に三人揃って夕食をとったというだけなんだけど、
ここ数年の我が家にしては本当に嬉しいことなのよ。^^;
Paoloが直にご案内はできないと思うのだけれどあって頂く機会は作りますね。